日々の”楽しい”をみつけるブログ

福岡県在住。九州北部を中心に史跡を巡っています。巡った場所は、各記事に座標値として載せています。座標値をGoogle MapやWEB版地理院地図の検索窓にコピペして検索すると、ピンポイントで場所が表示されます。参考にされてください。

福岡県宮若市

犬鳴ダム湖の東にある庚申塔 福岡県宮若市犬鳴

犬鳴ダム湖の周囲をはしっている道路わきに庚申塔が祀られていました。ダム湖周囲の庚申塔については、2019年に、たしか3基の庚申塔をご紹介しました。 https://www.ku-hibino.com/entry/2019/01/12/183608 https://www.ku-hibino.com/entry/2019/01/21/2219…

装備が貧弱だったのであきらめた登山 福岡県宮若市山口 西山(鮎坂山)

2020年6月30日の記事で、犬鳴ダムのさらに山奥にある史跡「犬鳴御別館跡」についてご紹介しました参照。福岡藩主をかくまうためのお城であったという内容の記事です。 この記事のなかで、犬鳴御別館のちかくには西山(鮎坂山)という標高644.5mの山があり、…

神功皇后をもてなした山 福岡県宮若市 上有木

福岡県の宮若市に上有木という地区があります。この地区に靡(なびき)山という名前のめずらしい山があります。この山のふもとに靡神社があり、先日この神社を参拝しました。参拝したとき靡山の存在を知り、神社のご神体として靡山があがめられているのでは…

古いお寺の境内にのこる墓碑群 福岡県宮若市黒丸

福岡県宮若市黒丸の清水寺というお寺の境内に、とても古いお墓の跡がのこされています。そのお墓は「古塚」とよばれています(参照:案内板)。その「古塚」のほぼ中央部分に↓下の写真のような巨大な板碑がたてられています。 場所:福岡県宮若市黒丸 座標値…

犬鳴ダムのさらに山奥につくられた史跡 福岡県宮若市犬鳴

福岡県宮若市にある犬鳴ダムへ、以前、庚申塔を探しにいきました。その際、「犬鳴御別館跡」とかかれた案内板がダム湖ちかくにたてられていたので、どんな史跡なのかずっと気になっていました。 地図上では、ダム湖を1周ぐるっとはしっている道路の一番北側…

不動明王像が祀られる滝 福岡県宮若市三ヶ畑

宮若市から糟屋郡篠栗町へとぬける県道92号線沿いにあります。滝は奥まったところにあり県道沿いからは、滝の前に建てられている弘法大師堂をみることができます。この滝のふきんにある史跡を探しに、車で県道92号線をはしっていたときに、たまたま見つけた…

六ヶ岳山頂からの朝景色 福岡県宮若市龍徳

福岡県鞍手郡と宮若市にまたがる六ヶ岳(むつがたけ)山頂は眺望がよく、360°周囲をみわたせます。今朝、直方市の町は靄に覆われていました。六ヶ岳は登っておりてくるだけなら1時間程度の山なので、朝の体力づくりには最適な山だと感じます。 場所:福岡県…

廃線「JR宮田線」の痕跡をたどる 福岡県鞍手郡-宮若市

2019年5月25日の記事『個人が自費で鉄道をつくった!? 福岡県鞍手郡-宮若市 JR宮田線』のなかで、JR宮田(みやだ)線が、誰の手によって、どんな目的で作られたのか?ご紹介しました。 宮田線は、1901年2月13日から1989年12月23日まで、約90年間にわたり使わ…

個人が自費で鉄道をつくった!? 福岡県鞍手郡-宮若市 JR宮田線

福岡県の鞍手郡から宮若市にかけて、約90年間つかわれていた鉄道がありました。1901年2月13日から1989年12月23日まで使われていた、JR宮田(みやだ)線です。 場所:福岡県鞍手郡小竹町~福岡県宮若市宮田 2019年現在、宮田線の跡はほとんど残っていません。…

六ヶ岳 山頂からの景色 福岡県宮若市

福岡県の鞍手郡と宮若市に、六ヶ岳(むつがたけ)という山がまたがります。六ヶ岳の高さは338.9mと、決して高い山ではないのですが、↓ご覧のように、山頂からはとても美しい景色を楽しむことができます。 直方の街と福智山 場所:福岡県宮若市龍徳 座標値:3…

石の神さまが祀られた山の中の神社 福岡県宮若市三ヶ畑

場所:福岡県宮若市三ケ畑 「大阪神社」 座標値:33.6685518,130.6064021 福岡県宮若市の中畑という地区へ庚申塔をさがしにいったとき、庚申塔のありそうな場所の候補として、地形図で神社をさがしていました。↓下に地形図を示します。黄色い道路が福岡県道4…

ホトケサマのいる場所 

場所:福岡県宮若市山口 馬口の滝 座標値:33.7255012,130.5652255

犬鳴地区でいちばん新しい庚申塔 福岡県宮若市犬鳴

福岡県宮若市の犬鳴という地区に「犬鳴ダム」という大きなダムがあります。以前は、このダムがある場所には「犬鳴谷村」という村がありました。いまではダムの底に沈んでいますが、その村のなごりを、現在のダム周囲にもみることができます(参照:Wikipedia…

犬鳴ダム周辺の新しい庚申塔 福岡県犬鳴

場所:福岡県宮若市犬鳴 座標値:33.6965866,130.5590057 犬鳴ダムをグルッと一周する道路。その脇には複数の庚申塔が祀られます。それら庚申塔のひとつです。 明らかに新しく建立し直された庚申塔のようです。正面には「○命庚申尊天」と刻まれています。○の…

文字塔の下に猿の像が刻まれる庚申塔(こうしんとう) 福岡県黒丸

福岡県の宮若市は多くの自然が残っており、たびたび訪れる場所です。車で市内を走っていても、福岡県の他地域と比較し、道ばたに庚申塔をみる頻度が比較的多い印象を受けます。市全体の雰囲気は大分県によく似ており、わたし個人の印象ですが、気持ち的にと…

2回目のタイムラプス撮影 福岡県宮若市黒丸

タイムラプスの試し撮り(2回目)を行ないました。今回は3秒間のインターバル撮影で、約400枚の写真を撮りました。画像サイズは一番小さいSサイズです。 今回はSサイズでの撮影でも、動画にしたとき画質は耐えられるものなのかを検証してみました。結果は、S…

犬鳴ダム周辺の庚申塔 『庚申鎮護(こうしんちんご)』 福岡県犬鳴(いぬなき)

犬鳴ダムには、他のダムと同じようにダムをぐるっと一周する舗装道があります。車は時計回りで一方通行とはなっていますが、道幅は広く、駐車禁止の標識もでていないので、要所要所で車を停めることができます。車通りも少ないので、ゆっくりと景色を堪能で…

犬鳴ダム周囲にある庚申塔 福岡県犬鳴

福岡県宮若市の史跡をGoogle mapで検索してみると、「庚申塔跡」という場所が見つかりました。その場所は犬鳴ダムの北側に位置し、「犬鳴御所別館跡」という史跡の近くにありました。 場所:福岡県宮若市犬鳴(いぬなき) 座標値:33.7052002,130.5547333 Go…

炭鉱の町ならではの松岩石垣 福岡県宮若市磯光

筑豊の近代化遺産(弦書房)を読んでいて、松岩という興味深い炭鉱用語を見つけることができました(P92)。 松岩というのは、石炭層のなかにまじっている石炭になりきれなかった石(珪化木;けいかぼく)のことです。この石の特徴は、とても硬くて重いこと…

猫峠 どうして猫という名前がついたのか? 福岡県糟屋郡・宮若市

福岡県の糟屋郡と宮若市との境にある猫峠(標高447.5m)。猫峠の西側2.6㎞ほど離れた場所には犬鳴峠があります。 場所:福岡県宮若市縁山畑、糟屋郡篠栗町大字萩尾 座標値:33.663106,130.570624 糟屋郡篠栗町にある呑山観音寺へ参拝に行く際に猫峠を通り、…

愛嬌のある牛像 福岡県宮若市

場所:福岡県宮若市宮田 座標値:33.72115,130.65814 男田神社の境内にあった天満宮。天満宮は祠があるのみの小さな神社です。そんな祠の近くに祀られていた牛の像。 菅原道真が祀られる天満宮には、おおよそ牛も祀られるのだそう(参照)。 男田神社内の天…

宮若市 興玉神社の庚申塔群

場所:福岡県宮若市高野 座標値:33.7262366,130.6156578 Google Mapで宮若市内の史跡を探していると、”興玉神社”というのが目にはいりました。興玉…ということは猿田彦大神の別名。だから、庚申塔がこの神社には祀られているだろうという予想ができました。…

なんとも珍しい 婦命庚申塔 宮若市 脇田温泉街

場所:福岡県宮若市脇田 座標値:33.692726,130.58905 これは初めて見ました。「婦命庚申尊天」と刻まれた庚申塔です。婦命とはなんなのでしょう。 婦命という言葉でネットで検索すると、「命婦」という言葉を見つけることができました。 島根県にある太皷谷…

自然ゆたかな場所にある瑞石寺の鳥取庚申

今回のトリ庚申は、宮若市の山間にある瑞石寺の境内に祀られていました。 場所:福岡県宮若市宮田 座標値:33.705247,130.644432 瑞石寺は田園の間をぬけ、山間部の道のいちばん奥に”ひっそり”とあるお寺でした。 山門をくぐり正面に見える本堂の左側に小さ…

円通寺のトリ庚申 福岡県宮若市山口

珍しい庚申塔であるトリ庚申を、また探してみました。今回の庚申塔がある場所について、情報が掲載されていたのが書籍『遠賀川』(香月靖晴著)P46です。 この庚申塔が祀られているのは、円通寺の境内。本堂に向かって左側の丘…木の根元にありました。 場所…

宮田の羅漢岩窟 福岡県宮若市

福岡県で史跡を巡っていますが、インターネットやgoogle mapで検索しても、行きたい場所というのがなかなか見つかりません。 しかし、郷土書籍や地元が発行している観光パンフレットなどを探すと、いままで見つけられていなかった史跡が見つかることがたびた…

馬口(ばこう)の滝 福岡県宮若市

場所:福岡県宮若市山口座標値:33.725360,130.565090 書籍「遠賀川」(香月靖晴著)P35に紹介されていた馬口の滝。福岡県の滝はこれまで、小倉南区にある菅生の滝(すがおのたき)と、福智山麓にある白糸の滝しか見つけることができていません。 宮若市にも…

梅雨あけ 福岡県宮若市

清水寺に庚申塔を探しに行った帰り。梅雨が明けきれいな空と、深い緑が印象的な景色です。福岡県にもこのような場所があるとは知りませんでした。 場所:福岡県宮若市黒丸 座標値:33.713894,130.57805

伊久志神社のトリ庚申塔 福岡県宮若市

遠賀川―流域の文化誌 (海鳥ブックス (6))という書籍を見ながら、遠賀川に関連した史跡を探訪しています。今回はその書籍のP42…「石塔の謎」という項目に「トリ庚申塔」というものが紹介されていました(P44)。 「トリ庚申塔」の「トリ」とは? 「トリ庚申塔…

福岡県宮若市金丸の庚申塔

天神組合集会所の裏側。用水路のすぐ近くに庚申塔をみつけることができました。 場所:福岡県宮若市金丸 地図:Google マップ 塔の上1/3部分がぽっきり折られています。 正面には「謹請 庚申尊天 」という文字が刻まれます。造られた年は、「元禄七年」で西…