日々の”楽しい”をみつけるブログ

福岡県在住。九州北部を中心に史跡を巡っています。巡った場所は、各記事に座標値として載せています。座標値をGoogle MapやWEB版地理院地図の検索窓にコピペして検索すると、ピンポイントで場所が表示されます。参考にされてください。

大分県大分市

口戸摩崖仏(くちどまがいぶつ) 大分県大分市口戸平野

2022年7月17日に、大分市にある口戸摩崖仏を訪ねました。 場所:大分県大分市口戸平野 座標値:33.1742897,131.5634003 七瀬川の左岸、高さ73mほどの丘陵地中腹 南面に「口戸摩崖仏(くちどまがいぶつ)」は彫られています。 摩崖仏は、高さ1.8m、奥行き1.4…

高瀬石仏 大分県大分市高瀬加羅

大分県内の石仏や摩崖仏(まがいぶつ)は、豊後大野市、臼杵市、国東市など比較的地方にあるイメージをもっていました。開発が進んでいる大分市内にも摩崖仏(まがいぶつ)があることを知り、訪ねてみることにしました。 場所:大分県大分市高瀬加羅 座標値…

砂模様 大分県宇佐市岩保新田

遠浅の海で、小さな波が創りだした砂の模様です。真っ赤な夕日に映え、細かな模様がさらに浮きたっていました。大分県宇佐市の和間海岸以外では、このような珍しい景色は、あまり、見たことがありません。 場所:大分県宇佐市大字岩保新田 座標値:33.574485…

一猿一鶏をしたがえる青面金剛の庚申塔 大分県蕨野(わらびの)

場所:大分県大分市岡川蕨野(わらびの) 座標値:33.171115,131.587960 以前にご紹介した記事(三猿だけが刻まれるめずらしい庚申塔 大分県大分市蕨野(わらびの))でご紹介した庚申塔を探した帰り道のこと。もうひとつ偶然にも、もう一基庚申塔を見つける…

三猿だけが刻まれるめずらしい庚申塔 大分県大分市蕨野(わらびの)

先日、大分市へいく用事がありました。用事を済ませ、福岡の自宅に帰るまでにまだ少し時間があったので、一か所だけでも…と、大分市内の庚申塔を探してみることにしました。 大分県内の庚申塔をまとめた『大分県の庚申塔』というサイト(↓)を参照し、近い場…

大分社の猿田彦庚申塔② 大分市羽田

場所:大分県大分市羽田 座標値:33.216653,131.631381 大分市の羽田にある大分社。ここに19基の庚申塔が祀られています。そのうちの1基である猿田彦大神が刻まれた珍しい庚申塔です。 猿田彦大神の像が刻まれた庚申塔は、大分社の境内ではこれを含めて2基だ…

大分社のショケラを持った庚申塔 大分県羽田

場所:大分県大分市羽田 座標値:33.216653,131.631381 19基あるうちのひとつの青面金剛像の刻まれた庚申塔です。こちらの庚申塔も前回の記事で紹介した庚申塔と同様の形態をしていました。 一面六臂で左手には宝玉、弓、ショケラ。右手には、三叉戟、矢、剣…

ショケラを持つ青面金剛 大分県羽田 大分社

場所:大分県大分市羽田 座標値:33.216653,131.631381 前回の記事「猿田彦大神を刻んだ庚申塔 大分県羽田 大分社」の続きです。同じ、大分社境内にある庚申塔のご紹介です。境内の一か所に19基の庚申塔が集められています。その19基の庚申塔の内容は、文字…

猿田彦大神を刻んだ庚申塔 大分県羽田 大分社

場所:大分県大分市羽田 座標値:33.216653,131.631381 猿田彦大神の像を刻んだ庚申塔が、大分社という神社にあります。青面金剛の像を刻んだ庚申塔と比較して、猿田彦大神の像を刻んだ庚申塔の数は、大分県でも少ないために珍しい庚申塔と思います。大分社…

逆立ちする狛犬 二足で立つ狛犬 大分市羽田

大分市の羽田という地区に大分社(おおいたしゃ)という名前の神社があり、ここに庚申塔群が祀られているという情報を得ました(参照:大分社庚申塔群)。そこで、大分社へ行ってみたのですが、その際、おもしろい形の狛犬を見つけることができました。 二本…

胃腸病に効くと伝えられる塚野霊泉② 大分市 廻栖野(めぐすの)

前回の記事の続きです。前回は、福岡県に住んでいる80歳代の男性に塚野霊泉のことを教えていただき、大分県大分市廻栖野の山間にある塚野霊泉にたどりついたところまで、ご紹介しました。 場所:大分県大分市廻栖野 座標値:33.166816,131.555576 塚野霊泉と…

胃腸病に効くと伝えられる塚野霊泉① 大分市 廻栖野(めぐすの)

福岡県に住む80歳代の男性から、胃腸の病気に効くといわれる湧き水のお話を聞かせていただきました。そのかたが、20歳前後のころ…つまり60年も近く前に、大分県大分市にある湧き水を飲みに行ったといいます。 男性の60年前のエピソード そのかたが言うには、…

大分市 小野鶴八幡宮の庚申塔群 大分県小野鶴(おのづる)

大分県の青面金剛・庚申塔というサイトを拝見し、今回は大分市の小野鶴八幡宮という神社に祀られる庚申塔群を探しに行ってみました。 場所:大分県大分市小野鶴 八幡宮 座標値:33.202431,131.565066 ↑こちらが小野鶴八幡宮の拝殿です。拝殿に向かって右側奥…

稲荷社のショケラを持った青面金剛像 大分県大分市上り尾

座標値:33.1052788,131.6515558 場所:大分県大分市 大字上戸次上り尾 大分市から豊後大野市へと続く国道10号線を、少し外れた場所に今回の庚申塔はありました。 大野川のほとりにある「上り尾」という集落。その集落のちょうど真ん中あたりに稲荷社という…

大分市 「トキハ」でおめざ感謝祭2016 開館前からたくさんの人が待ってた 5月4日まで

いってきました、全国のグルメが集まる「おめざ感謝祭」。 大分県のトキハ本店 8階で開催です。 トキハが開くちょっと前に到着。 ビル内で、開館までは待ってられるようですね。 ↓おお、すでにけっこう人が待ってる。 ↓開館とともに、ドドド…っとほとんどの…

2016年4月末から5月前半に開催される大分県のイベント まとめ

ざっと探して大分県内の気になったイベントを ピックアップしてみました。 明日(4月28日)とあさっての二日間、大分市の野坂神社で春季大祭がひらかれます。野坂神社春季大祭のイベント情報|ウォーカープラス https://t.co/ZtRmV6Ggz0— クー (@groundfinch…

大分市 トキハ本店で 「おめざ感謝祭」 2016年は今日から5月4日まで

妻から教えてもらった情報です。「おめざ感謝祭」が大分市のトキハ本店8階で開催されています。 ぼくは知らなかった「おめざ感謝祭」の【おめざ】とは… 「はなまるマーケット」(TBSで放送されてた)でゲストが紹介するお気に入りの食べ物や飲み物のことなん…

大分県も市町村で待機児童数がちがうので意外だった

意外でびっくりしました。待機児童は大分県では、ほとんどいないと思っていましたが、市町村によってずいぶんと違うようです。 平成27年4月1日時点で待機児童数50人以上の市区町村(厚生労働省)PDF 大分県大分市は、去年4月時点で484人の待機児童。全…

豊予要塞砲台跡(ほうよようさいほうだいあと) 関崎灯台からの眺め

第一次世界大戦のあと、豊後水道から侵入しようとする敵艦に向けて攻撃する目的で↓下写真のような大砲が設置されました。 地形図にも史跡として載っていないので、関崎灯台へ向かう遊歩道を歩いていたら、突然ぽっかりと岩壁に穴があいていて驚きます。 ↓59.…

関崎灯台

大分市から東へ車で走ること約1時間。佐賀関半島(さがのせきはんとう)の突端に、大分県最古の灯台があります。関崎灯台(せきざきとうだい)です。 佐賀関半島は矢じりのように突き出していて、矢の先端付近に「大黒」、真ん中付近に「小黒」という集落が…

大分県佐賀関(さがのせき)にある「黒が浜」 ここは日本の秘境だった

↑黒が浜付近。しめ縄のかかっている夫婦岩がビシャゴ岩。 黒が浜へ行く前にたちよった道の駅「さがのせき」。 目の前はオーシャンビュー。 ここのクロメを使ったグルメがおいしいんです。クロメとは昆布の一種で、佐賀関で昔から食用にされてきた海藻です。…

平均年齢68歳の登山愛好家がモロッコ最高峰をめざす

大分県の13人の方々が4000m級の山を目指すんだそうです。 大分、別府市などの登山愛好家13人が8月28日から、モロッコの最高峰、アトラス山脈のツブカル山(4167メートル)に挑戦する。最高齢のリーダー星子貞夫さん(83)=大分市=をはじめ長年…

野生のサルが見れる山で”プール開き”

ずいぶん昔、コンデジで撮った写真ですが、高崎山(大分県大分市)のサルさんたちを紹介。というのが、2014年7月19日(土)に高崎山のプール開きがあったのだそうです。 大分市の高崎山自然動物園で19日朝、毎年恒例の「プール開き」があった。寄せ場に設…