福岡県糸島市
福岡県糸島市神在 牧のうどん本社前。 地図:Google マップ 唐津街道沿いの庚申塔。下の写真にうつっている広い道路が昔の唐津街道です。 1mぐらいの塔高がありそう。自然石に「庚申神」と刻まれていました。糸島市にもたくさんの庚申塔(文字塔)が残ってい…
2017年7月30日に、福岡県糸島市に足を運びました。おいしいものはないか、景色のいい場所はないか…と、観光がメインだったのですが、やっぱり各地にちらばる庚申塔(こうしんとう)も探さずにはいられません。 庚申塔を探していると、ふだんなら行かないだろ…
場所:福岡県糸島市志摩 野北 間少路 地図:Google マップ 庚申塔に刻まれている碑銘には、いろんな種類があるんだなと、「志摩町の庚申塔」(志摩町教育委員会)を読んでわかってきました。今回の庚申塔は碑銘が「巷大神」。 おそらく「こうたいじん」と呼…
これまで、あまり行ったことのない土地である福岡県糸島市。福岡の中心部から比較的近いにもかかわらず、南国のような青い海をはじめとした、たくさんの自然と、おしゃれなカフェや雑貨があるというイメージが、糸島市にはあります。 庚申塔(こうしんとう)…
ああ、なんて綺麗な景色。福岡県糸島市にある火山(ひやま)という山から眺めた景色です。なんだか南国の海のようなブルー。ネットで、糸島のみどころを探していると、この火山(ひやま)展望所がヒットして、ここからの景色を一度みてみたいと思い、行って…