日々の”楽しい”をみつけるブログ

福岡県在住。九州北部を中心に史跡を巡っています。巡った場所は、各記事に座標値として載せています。座標値をGoogle MapやWEB版地理院地図の検索窓にコピペして検索すると、ピンポイントで場所が表示されます。参考にされてください。

2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧

山王宮にまつられる庚申塔群を再訪 大分県豊後高田市上香々地

2020年9月に、大分県の国東半島(くにさきはんとう)にある山王宮を訪問しました。その際、庚申塔を参拝し、これを記事にしました。 山王宮のいっかくに祀られている庚申塔 山王宮のいっかくに祀られている庚申塔② 2020年に訪れたときは、山王宮の境内には雑…

山神社 大分県国東市国見町小熊毛

場所:大分県国東市国見町小熊毛 座標値:33.651192,131.634523 大分県の国東半島(くにさきはんとう)。小熊毛(こくまげ)という名前の地区。 小熊毛川の水を貯めたダム。 ダムの下流側に鎮座する山神社。イチョウの樹が、良い色に色づいています。 鳥居の…

松林寺の境内にまつられる庚申塔(3/3) 大分県国東市国見町岐部

国東半島、国見町の岐部(きべ)という地区に松林寺(しょうりんじ)というお寺があります。この境内に庚申塔が二基まつられていました。もう一基、庚申塔らしき石塔もありますが、庚申塔という確証がもてません。その石塔もあわせて三基ご紹介します。 今回…

松林寺の境内にまつられる庚申塔(2/3) 大分県国東市国見町岐部

国東半島、国見町の岐部(きべ)という地区に松林寺(しょうりんじ)というお寺があります。この境内に庚申塔が二基まつられていました。もう一基、庚申塔らしき石塔もありますが、庚申塔という確証がもてません。その石塔もあわせて三基ご紹介します。 今回…

松林寺の境内にまつられる庚申塔(1/3) 大分県国東市国見町岐部

国東半島、国見町の岐部(きべ)という地区に松林寺(しょうりんじ)というお寺があります。この境内に庚申塔が二基まつられていました。もう一基、庚申塔らしき石塔もありますが、庚申塔という確証がもてません。その石塔もあわせて三基ご紹介します。 まず…

海辺の岸壁につくられた神社 大分県国東市国見町大熊毛

大分県、国東半島(くにさきはんとう)に金毘羅鼻(こんぴらはな)と名付けられた場所があります。半島の北北東にあり、周防灘(すおうなだ)に面しています。海につきでた岩肌に金毘羅社がまつられており、この景色がとても印象深い場所です。 場所:大分県…

城山神社の境内にまつられる庚申塔 大分県国東市国見町櫛来

大分県 国東市(くにさきし) 国見町(くにみまち) 櫛来(くしく) という地区に城山神社が鎮座します。この神社の境内に一基の庚申塔がまつられていました。 拝殿にむかって左側へ行きます。 本殿にむかって左手前側に、庚申塔と三基の石祠がまつられてい…

六所宮 境内 福岡県飯塚市舍利蔵

舎利蔵(しゃりくら)という珍しい地名に鎮座する六所宮。 場所:福岡県飯塚市舎利蔵 Google map 拝殿。 石灯籠。 天井画。 五穀神。

平山天満宮 境内散策 福岡県宗像市吉留

場所:福岡県宗像市吉留 座標値:33.791304,130.626456 神社の境内には車を駐車できる場所はありません。平山の集落入口に駐車ができるスペースがあったため、ここに駐車させていただき、徒歩で平山天満宮へ参拝しました。徒歩の距離は300mほどなので5分で天…

六所宮の奥にまつられる五基の庚申塔群 福岡県飯塚市舎利蔵

福岡県飯塚市の舍利蔵(しゃりくら)という地区に、六所宮が鎮座します。 六所宮の社殿よりも奥に、五基の庚申塔がまつられていました。写真では五基のようにみえます。しかし庚申塔群にむかって、一番左側の庚申塔のあしもとに一基、割れた小さな庚申塔がま…

六所宮にまつられる庚申塔 福岡県飯塚市舎利蔵

場所:福岡県飯塚市舎利蔵 座標値:33.611834,130.630599 庚申塔の正面には、猿田彦太神と刻まれています。 庚申塔にむかって右側面に、安政二年の文字が刻まれています。 左側面には、乙卯 十二月吉日が刻まれています。安政二年は西暦1855年、干支は乙卯(…

八木山峠明神坂 福岡県飯塚市八木山

八木山峠明神坂(やきやまとうげみょうじんざか)。 八木山峠の八木山展望台から約800m上った場所に約400年前に開かれた八木山峠の石坂が残っています。しめ縄をめぐらした大岩があり常夜灯や牛像も建っています。この石坂を開いた黒田如水・長政を祀り「石…

頓田(とんだ)貯水池に鎮座する日吉神社 福岡県北九州市若松区大字頓田

頓田第一貯水池と、頓田第二貯水池のあいだをはしる頓田一号線。頓田一号線沿いに鎮座する日吉神社。貯水池各所には無料の駐車場があります。日吉神社の北東50mほどの場所にも駐車場があります。 場所:福岡県北九州市若松区大字頓田 座標値:33.910862,130.…

下上津役 熊野神社 境内散策 福岡県北九州市八幡西区下上津役元町

場所:福岡県北九州市八幡西区下上津役元町 下上津役=しもこうじゃく 八咫烏=やたがらす。日本神話に登場するカラス(烏)であり、導きの神参照。

三井ハイテック研修センターのそばにまつられる庚申塔 福岡県北九州市八幡西区金剛

八幡西区金剛という地区に三井ハイテックの研修センターがあります。センターの北側、歩道の脇に庚申塔らしき石塔がまつられていました。 場所:福岡県北九州市八幡西区金剛 座標値:33.788314,130.750602 石塔には、判読できる文字は確認できませんでした。

城の越貝塚 福岡県遠賀郡遠賀町蓮角

場所:福岡県遠賀郡遠賀町蓮角 座標値:33.837429,130.663466 蓮角は「れんがく」と読みます。 「城の越貝塚」の案内板には以下のように記されています。 この遺跡は弥生時代の貝塚を中心とする。遺物の分布葉には低い丘の裾に約400mにわたってひろがり、丘…

多賀山のふもとにまつられる庚申塔 福岡県遠賀郡水巻町古賀

福岡県遠賀郡、水巻町(みずまきまち)にある多賀山の北のふもとに庚申塔がまつられていました。庚申塔もふくめて合計三基の石塔のうち、いちばん右側が庚申塔です。 場所:福岡県遠賀郡水巻町古賀 座標値:33.865127,130.689564 「興玉神(おきたまのかみ)…

旧日本炭礦排水タンク跡 福岡県遠賀郡水巻町古賀

住宅街の端に山の上へとのぼる階段があり、階段ちかくに「旧日本炭礦排水タンク跡」の名前がかかれた案内板がたてられています。案内板にしたがって階段をのぼっていくと、森のなかに大きなコンクリート製の建物がたっています。 場所:福岡県遠賀郡水巻町古…

針塚 福岡県北九州市門司区奥田

場所:福岡県北九州市門司区奥田 座標値:33.915112,130.962748

旧二瀬鉱業所本部・中央抗施設跡地 福岡県飯塚市枝国

場所:福岡県飯塚市枝国 座標値:33.6368645,130.6754952

福智山山頂 福岡県北九州市小倉南区頂吉

場所:福岡県北九州市小倉南区頂吉 座標値:33.742465,130.803928

壱岐島にある福岡市内をはしっていた電車 長崎県壱岐市石田町印通寺浦

八幡宮 福岡県宮若市宮永

場所:福岡県宮若市宮永 座標値:33.724792,130.587771

宇佐八幡神社 福岡県宮若市稲光

場所:福岡県宮若市稲光 Google map

夜宮公園の猫 福岡県北九州市戸畑区夜宮

場所:福岡県北九州市戸畑区夜宮

住宅街の道沿いにまつられる庚申塔 福岡県北九州市八幡西区市瀬

帆柱山、権現山のふもとに鎮座する鷹見神社へとつづく道沿いに庚申塔がまつられていました。 場所:福岡県北九州市八幡西区市瀬 座標値:33.836754,130.763489 「庚申尊天」という文字のみが確認でき、建立年などの銘は確認できませんでした。