2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧
春は菜の花、夏はひまわり、秋はコスモスと、季節の花が見ごとに咲き誇る長崎鼻(大分県豊後高田市)。ひまわりがどれくらい咲いているか家族で見に行きました。でも残念ながらまだまだ。「2015年は8月20日ごろから見ごろになりますよ」と、ひまわりを実際に…
ありがたいことに、大分県は台風12号の影響もほとんどなさそうです。今日は、風がちょっと強い日だったなという程度。でも、国東半島から山口県方面をみると黒い雲がたちこめていました。 大分県豊後高田市の桂川河口で
今日の夕方、東の空に↓こんな青いスジが見えていました。はじめは気にもとめていなかったのですが、よーく見て、よーく考えてみると、こんな現象はいままで見たことがない… なにか特殊な飛行機雲なのかなと思いましたが、それっぽくもない。実際、↑上の写真…
大分県竹田市の酒まんじゅうは格別です。 何年も前に、父とふたりで竹田にドライブに行ったとき、小さな商店の軒先で蒸されていた酒まんじゅうを買いました。そのときの、ふわふわモチモチで、麹の良い香りが口のなかに広がるまんじゅうが忘れられません。 …
国東半島のほぼ中央。両子寺(ふたごじ)の近くに走水観音(はしりみずかんのん)の霊水が湧いています。 場所:大分県国東市安岐町両子1548 ↓観音堂のすぐ後ろに湧いています。以前、訪れるひとは少なかったそうですが、上の図のように車道が整備されて、今…
夕立のあと、よく霧がたちこめる山あい。この日本画のような景色はいつも見とれてしまいます。 (カメラ本体にゴミが入ったようで、写真にゴミの影がうつりこむようになりました。今年にはいって2度目。また修理に出さないといけないようです)
宇佐-玖珠間を走る国道387号線沿いに見える東屋山七福神。昔、台風で周囲の木々が倒されたときに、この7つの岩が姿を現したそうです。 この場所からみえる景色がとてもきれいでした。どんよりとモノクロのイメージが続いていましたが、晴れると鮮やかな緑と…
2015年 九州の南部は7月17日に梅雨があけたそうです。大分県を含む九州北部は、平年では7月19日が梅雨あけだそうですが… 今日の夕方、くっきり大きな虹が東の空を彩っていました。夕暮れの空の色とともに、あまりにも虹が美しかったので思わず車を停めカメラ…
今年(2015年)も、「宇佐市みなと祭り」が開催され、7月18日に花火が打ち上げられました。毎年、とても楽しみにしている花火大会です。早い時期に開催され、夏を先取りできてちょっとお得感がある大会です。 場所:大分県宇佐市 長洲漁港 地形の関係から、…
2014年8月に行った宇佐市安心院(あじむ)にあるアフリカンサファリ。 間近で動物が見れて興奮しっぱなしでした。次いくときは、もうちょっと落ち着かないと。 場所:大分県宇佐市安心院町南畑 2-1755-1
ちょうど、夕日が宇佐神宮の境内にある菱形池に映ります。この池は八幡大神があらわれたとされる霊池です。 7月~8月 古代蓮(こだいはす)が見ごろを迎えます。特に午前中に開花するそうです。 明日朝から、台風11号の暴風圏内に、大分県は入ります。つかの…
昨日とはうってかわって、今日はすがすがしい夕暮れ。 昼間に降っていた雨が、露になって葉を飾っています。 水面に映る夕暮れの雲が、水彩画のように優しい色あい。 九州は あと1週間弱で梅雨があけそうです。
仕事帰り。空はどんよりと曇っていて、ときどきパラパラと雨が降ったりやんだり。でも、西の空をみるとオレンジ色の夕焼けがかすかにみえました。そろそろ日がくれる頃、太陽が顔をのぞかせてくれました。 今日、最後の力をふりしぼるように、ぱあっと光を照…
場所:大分県豊後高田市田染真木1796 大分県を巡っていると、「田園が広がる場所に、こんなすごい仏像があるの!」…と驚かされることがあります。そのうちのひとつである真木大堂(まきおおどう)。この場所には、9体の立派な木造仏が祀られています。 周囲…
辺りに聞こえるのはカエルの声と、ときどき飛ぶ虫の羽音だけ。豊後高田市田染蕗にある国宝 富貴寺(ふきじ)大堂。現存する九州最古の木造建造物です。 2015年、富貴寺では7月03日 ~9月26日の期間、この富貴寺大堂がライトアップされています。金曜・土曜の1…
↑南西側(湯布院の街)から眺める 季節は春 東峰と西峯の2つのピークを持つ由布岳。その美しい姿を広い範囲でみることができます。天気の良い日には、宮崎県境にある祖母山(そぼさん)山頂からも見ることができます。 ↑北側(宇佐市安心院)から眺める 季節…
昼間は豪雨。沈下橋は文字通り沈下。駅館川(やっかんがわ)はものすごい水量となってました。災害がおきなければいいのですが。
国東半島に昔から住んでる妖精の男の子 「さ吉くん」 さ吉くんは、いたずらが好きだけど礼儀は正しく、挨拶はきちんとします。ズボンの色は、国東の海を、大きな丸いシッポは、国東半島をイメージしています。さ吉くんの丸いシッポに触ると縁起が良い、とい…
場所:大分県国東市国東町岩戸寺 国東半島を巡り始めた2010年。今からもう5年も前になります。そのとき、ここ岩戸寺にも立ち寄って驚いたのが、茅葺屋根の講堂。その立派さにびっくり。茅葺屋根を実際にみるのはそれが初めて。 「また見たい」と思って岩戸寺…
もうヒグラシの鳴く季節。宇佐神宮から、小高い山にある大尾神社へ続く参道は、深い緑におおわれています。
スタンプラリーがあったら、ひとまず挑戦したくなってしまいます。でも、途中で熱が冷めて完全制覇することがあまりなかったです。でも妻が始めた、この「豊の国 千年ロマングルメマスター」をとるラリー。ついに先日 妻が制覇しました。 大分県北にあるお店…
場所:大分県中津市本耶馬渓町曽木・樋田 耶馬溪橋(やばけいばし)。結婚する前に妻と一緒に写真を撮りに行った思い出深い橋です。耶馬溪は大分県内屈指の紅葉スポット。毎年の晩秋が楽しみな場所。 大分県にはたくさんの立派な石橋がありますが、この橋は…
仕事でごちゃごちゃあって、気持ちがざわざわ。でも自然のなかにいると気持ちが落ち着きます。 あ、この景色を撮りたい と思って、その景色と向き合っていると 余分なことを忘れさせてくれます。だから、コンデジでも一眼でも、ミラーレスでも 毎日カメラを…
大分県に住んでいるといっても、別府まで出かけて冷麺を食べられるほど、身軽ではなくなった最近。コンビニで あのおいしい別府冷麺が購入できるのは…ちょっとおおげさかもしれませんが…朗報です。 そば粉が入っている 独特の風味と歯ごたえの麺。しこしこ加…
去年のいまごろ。梅雨どきの由布川渓谷へはじめて足を運んでいました。 湯布院は由布岳、温泉…観光地というイメージでしたが、ある風景写真集を見ていて、「この景色きれい」と感じた写真のひとつに由布川渓谷がありました。 水の流れる音のある場所なのに、…