日々の”楽しい”をみつけるブログ

福岡県在住。九州北部を中心に史跡を巡っています。巡った場所は、各記事に座標値として載せています。座標値をGoogle MapやWEB版地理院地図の検索窓にコピペして検索すると、ピンポイントで場所が表示されます。参考にされてください。

福岡県築上郡

網敷天満宮の参道脇にまつられる六基の庚申塔⑥ 福岡県築上郡築上町高塚

網敷天満宮の参道脇に、八基の石塔と一基の石祠がまつられていました。これらのうち、六基が庚申塔でした。今回は、最後6基目の庚申塔をご紹介します。 場所:福岡県築上郡築上町高塚 座標値:33.660333,131.064507 碑面:猿田彦大神 建立年月:安政七年 庚…

網敷天満宮の参道脇にまつられる六基の庚申塔⑤ 福岡県築上郡築上町高塚

網敷天満宮の参道脇に、八基の石塔と一基の石祠がまつられていました。これらのうち、六基が庚申塔でした。今回は5基目の庚申塔をご紹介します。 場所:福岡県築上郡築上町高塚 座標値:33.660348,131.064508 碑面:猿田彦大神 建立年月:(確認できず)

網敷天満宮の参道脇にまつられる六基の庚申塔④ 福岡県築上郡築上町高塚

網敷天満宮の参道脇に、八基の石塔と一基の石祠がまつられていました。これらのうち、六基が庚申塔でした。今回は、4基目の庚申塔をご紹介します。 場所:福岡県築上郡築上町高塚 座標値:33.660349,131.064507 碑面:猿田彦大神 建立年月:(確認できず) …

網敷天満宮の参道脇にまつられる六基の庚申塔③ 福岡県築上郡築上町高塚

網敷天満宮の参道脇に、八基の石塔と一基の石祠がまつられていました。これらのうち、六基が庚申塔でした。今回は3基目の庚申塔をご紹介します。 場所:福岡県築上郡築上町高塚 座標値:33.660351,131.064509 碑面:猿田彦大神 建立年月:文化十三 子八月 文…

網敷天満宮の参道脇にまつられる六基の庚申塔② 福岡県築上郡築上町高塚

網敷天満宮の参道脇に、八基の石塔と一基の石祠がまつられていました。これらのうち、六基が庚申塔でした。 一記事につき、庚申塔を一基ずつご紹介してゆきたいと思います。前回の、青面金剛の庚申塔にひきつづき、今回は猿田彦大神の庚申塔です。 碑面:猿…

網敷天満宮の参道脇にまつられる六基の庚申塔① 福岡県築上郡築上町高塚

八基の石塔と一基の石祠がまつられており、これらのうち、六基が庚申塔でした。一記事につき、庚申塔を一基ずつご紹介してゆきたいと思います。 まずは、これら石塔にむかって一番左側にまつられている青面金剛がきざまれる六角柱の庚申塔をご紹介します。福…

綱敷天満宮の本殿ちかくにまつられる二基の庚申塔 福岡県築上郡築上町高塚

福岡県築上郡をながれる城井川の河口ちかくに鎮座する網敷天満宮。この社の本殿ちかくに二基の庚申塔がまつられていました。どちらも自然石に猿田彦大神ときざまれています。 本殿から近いほうの庚申塔からご紹介します。 場所:福岡県築上郡築上町高塚 座標…

宇賀神をまつる石祠 福岡県築上郡吉富町小犬丸

福岡県の築上郡にあった城井谷城(きいだにじょう)にすんでいたお姫様の霊を祀る石祠です。姫が埋められた塚から弁財天の使者である巨大な白蛇がはいでてきたという云われから、「宇賀神社の石祠」とよばれます。 宇賀神はときに、女性の頭・蛇の身体という奇…

涅槃石 福岡県築上郡吉富町鈴熊

釈迦が身体をよこたえて、その周りで弟子たちが嘆き悲しんでいます。天上からは釈迦の母が、釈迦をむかえてきている様子が、巨石に彫刻されています。大分県国東市の千燈(せんとう)石仏をおもいおこさせます。 場所:福岡県築上郡吉富町鈴熊 座標値:33.60…

川のそばにつくられた古代の墓地-百留横穴墓群- 福岡県築上郡上毛町百留

福岡県と大分県との県境。山国(やまくに)川の西側(福岡県側)660mほどの地点に、古墳時代につくられたといわれる『百留(ひゃくどみ)横穴墓群』があります。 場所:福岡県築上郡上毛町百留 座標値:33.546263,131.180752 標高約40m前後の丘陵地に、上の…

龍王信仰がのこる秘境の滝 ”岩屋の滝” 福岡県築上郡上毛町大字東上

『新京築風土記(山内公二著)』P.333に”岩屋の滝-竜王信仰彩る桜とホタルの里-”と題されて立派な滝が紹介されています。大分県と福岡県との県境で、耶馬渓(やばけい)にも近い場所にあるため、1月1日という真冬の時期であれば、凍った滝もみれるのではない…

発案から開通まで38年かかったトンネル 福岡県築上郡上毛町大字東上

福岡県築上郡に、標高約180m地点につくられたトンネルがあります。このトンネルは傾城隧道(けいせいずいどう)と呼ばれ、『新京築風土記(山内公二著)』P.350に紹介されていたので、足をはこんでみました。 場所:福岡県築上郡上毛町大字東上 座標値:33.5…

どうして不自然にまがる線路が敷かれているのか? 福岡県築上郡築上町 下別府

福岡県に、不自然な曲線をえがいて線路が敷設されている場所があります。その線路はJR日豊本線の一部です。日豊本線は、福岡県北九州市から大分県を経由し、鹿児島県鹿児島市までをむすぶ線路です参照。 下の衛星写真をみると、その問題となる箇所がわかると…

本庄の大楠(ほんじょうのおおくす)

場所:福岡県築上郡築上町本庄 座標値:33.6061705,130.9818916

供物 福岡県築上町寒田

場所:福岡県築上郡築上町寒田 座標値:33.541947,130.982019

国東出身の男性がひとりで彫った寒田磨崖仏 福岡県築上町寒田

座標値:33.541996,130.98264 場所:福岡県築上郡築上町寒田 この磨崖仏は大分県の国東出身の河野準一郎氏が1人で掘ったものだといいます(参照)。 個人で造った磨崖仏のためか、案内看板等は見当たらず、Google Mapの案内に従って探すしかありませんでした…

鬼の雁木の滝 どうして雁木(がんぎ)と呼ばれる? 福岡県築上町寒田(さわだ)

福岡県と大分県との境にある築上郡や豊前市へは、あまり足を運んだことがなく、この地域のことをあまり知りません。最近、築上郡にある名勝 「旧藏内邸」へ足を運ぶ機会があり、築上郡を少しだけ巡ることがありました。 福岡県の築上郡を巡ってみると、北九…

「本庄(ほんじょう)の大楠」ちかくにある庚申塔 福岡県築上郡

福岡県築上郡にある「本庄(ほんじょう)の大楠」について、前回の記事でご紹介しました。今回は、その本庄の大楠のすぐ下にあった庚申塔についてです。 庚申塔の正面には猿田彦大神とのみ刻まれます。 庚申塔の裏側にかろうじて「嘉永四 辛亥 年」と刻まれ…

樹齢1100年以上?本庄(ほんじょう)の大楠 福岡県築上郡

場所:福岡県築上郡築上町本庄 座標値:33.606203,130.982026 福岡県の築上郡に「旧藏内邸」という炭坑経営者の豪華な住宅があります。旧藏内邸に見学に行こうとしてネットで下調べをしていると、築上町歴史散歩ホームページというサイトに、本庄の大樟のこ…

店員さんがいい雰囲気をかもす 吉富町のおいしいパン屋さん HOLZ(ホルツ)

知り合いから「おいしいんですよ。あそこのパン屋さん!」 と聞いて、行ってみました。 【HOLZ(ホルツ)】 場所:福岡県築上郡吉富町広津419-3 現在地からHOLZ:Google マップ 営業時間:10:00~18:00 店休日:日曜日・祝日 ちいさな売り場では棚、ショーケ…

初めて航空祭に行ってみました 福岡県 築城(ついき)基地 2014年11月30日

戦闘機には、ほとんど興味はなかったけど、その勇姿をみると「また来年も来てみたい!!」と思いました。 はじめて航空祭に来たので、想像以上の人の多さにびっくりです。 残念ながら雨のために、午後の展示飛行は中止になりました。