日々の”楽しい”をみつけるブログ

福岡県在住。九州北部を中心に史跡を巡っています。巡った場所は、各記事に座標値として載せています。座標値をGoogle MapやWEB版地理院地図の検索窓にコピペして検索すると、ピンポイントで場所が表示されます。参考にされてください。

2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

口戸摩崖仏(くちどまがいぶつ) 大分県大分市口戸平野

2022年7月17日に、大分市にある口戸摩崖仏を訪ねました。 場所:大分県大分市口戸平野 座標値:33.1742897,131.5634003 七瀬川の左岸、高さ73mほどの丘陵地中腹 南面に「口戸摩崖仏(くちどまがいぶつ)」は彫られています。 摩崖仏は、高さ1.8m、奥行き1.4…

困難を極めた工事の末できあがった水路 大分県竹田市九重野百木

2022年7月23日(土)に、音無井路十二号分水(おとなしいろじゅうにごうぶんすい)を訪ねました。以下、「円形分水」と略します。『九州遺産 近現代遺産編101』P.22,23に掲載されている写真がとても美しいです。いちど実際に見てみたいと思っていました。 場…

稲積水中鍾乳洞 訪問 大分県豊後大野市三重町中津留

2022年7月23日(土)に、大分県豊後大野市にある稲積水中鍾乳洞(いなづみすいちゅうしょうにゅうどう)を訪問しました。大分県にすんでいたときにも、行けておらず、ずっと訪問してみたいと思っていた場所です。 場所:大分県豊後大野市三重町中津留300 Goo…

高瀬石仏 大分県大分市高瀬加羅

大分県内の石仏や摩崖仏(まがいぶつ)は、豊後大野市、臼杵市、国東市など比較的地方にあるイメージをもっていました。開発が進んでいる大分市内にも摩崖仏(まがいぶつ)があることを知り、訪ねてみることにしました。 場所:大分県大分市高瀬加羅 座標値…

福智山ろく花公園のユリ 福岡県直方市永満寺

福智山ろく花公園へ「ユリ」を観にいきました。ユリは、その種類によって開花時期が異なるようで、だいたい、5月から8月のようです参照。2022年7月10日に公園を訪れたときは、オニユリ、スターゲイザーという種類が、美しく咲いていました。花に詳しくはあり…

鷹取山 山頂の景色 福岡県直方市大字永満寺

2022年7月10日(日)。直方市(のおがたし)にある標高620mの鷹取山。朝5時30分ごろ、眼下には雲海がひろがっていました。およそ6時ごろに、すぐ近くの福智山山頂ふきんから朝日が顔をだしました。山際では水しぶきをあげる波のように、雲が上昇してゆきます…

漁火 福岡県遠賀郡芦屋町大字山鹿

2022年7月7日。「天の川を見てみたい」という、子どもと一緒に、夜空を見に、近場のできるだけ暗い場所へいってみました。薄曇りで月も出ていましたし、周囲からの町の灯りも明るいため、天の川どころか比較的明るい星をみることもできませんでした。 ただ、…

八劔神社から剣岳山頂へ 福岡県鞍手郡鞍手町中山

八劔(やつるぎ)神社から、八劔神社上宮がある剣岳山頂へと歩きました。以前の仕事場では、仕事帰りにときどき立ち寄った場所でもあります。ひと気が少なく、心安らぐ場所です。

燃えているような空

2022年7月2日土曜日19:49 まさに空が燃えているように真っ赤でした。とてもきれいだったので思わず写真に撮りました。

飯塚天満宮の鳥居そばに祀られる庚申塔 福岡県飯塚市宮町

福岡県飯塚市宮町に曩祖八幡宮が鎮座します。 曩祖八幡宮の境内社として、飯塚天満宮と祇園宮があります。飯塚天満宮の鳥居そばに二基の庚申塔と思われる石塔が祀られていました。 二基の石塔に向かって右側の四角柱石塔表面の文字は確認できません。しかし…

出入り船舶見張り所跡 福岡県北九州市若松区浜町

北九州市若松区に下の写真のような、コンクリート製の小屋がのこっています。北九州市若松区と戸畑区をむすぶ若戸大橋の直下です。 場所:福岡県北九州市若松区浜町 座標値:33.903811,130.815101 この小屋はなんであったのか、気になってしらべてみました。…

芦屋海岸 福岡県遠賀郡芦屋町山鹿