日々の”楽しい”をみつけるブログ

福岡県在住。九州北部を中心に史跡を巡っています。巡った場所は、各記事に座標値として載せています。座標値をGoogle MapやWEB版地理院地図の検索窓にコピペして検索すると、ピンポイントで場所が表示されます。参考にされてください。

福岡県福岡市

大乗妙典一字一石塔 福岡県福岡市東区奈多

福岡市東区奈多に鎮座する志式神社から西側にある海岸方面へとつづく小道の脇に、「大乗妙典一字一石塔」と刻まれた石塔がまつられていました。法華経のひと文字ひと文字を小石に書いて、その小石を埋めた場所に建てられた石塔だと考えられます。 場所:福岡…

志式神社に祀られる二基の庚申塔 福岡県福岡市東区奈多

福岡県福岡市東区の奈多という地区に鎮座する志式神社(ししきじんじゃ)。志式神社の境内に二基の庚申塔がまつられていました。 志式神社の本殿にむかって右側へ歩いていくと正一位稲荷大明神がまつられている場所があります。その場所の入口に庚申塔はまつ…

200万年前につくられた砂層【奈多砂層】 福岡県福岡市東区雁の巣

福岡市立博物館のホームページに『動く海の中道-消えゆく遺跡-』と題された記事が紹介されています。この記事を拝読して、福岡市東区にある奈多砂層を訪問しました。 場所:福岡県福岡市東区雁の巣 座標値:33.686284,130.398627 福岡県の北西部に志賀島(…

街なかに残る日本陸軍の石碑 福岡県福岡市中央区薬院

福岡連隊区司令部の管理地だった場所が福岡市中央区薬院という地区にあります。福岡連隊とは大日本帝国陸軍の連隊のひとつで、歩兵第24連隊のことです参照。 その跡地周囲に下の写真のような石碑を、ぽつぽつと九つ確認することができます。石碑は半分地面に…

JR箱崎駅の南440m地点に箱崎駅跡の石碑があるのはなぜか?

JR博多駅から門司港駅方面へすすむ場合、2駅目に箱崎駅があります。この箱崎駅の南約440m地点の高架下に、下写真のような「旧箱崎駅記念碑」が設置されています。 旧箱崎駅記念碑は箱崎駅の南440m地点にある 場所:福岡県福岡市東区箱崎1丁目 座標値:33.614…

香椎宮の狛犬 福岡県福岡市東区香椎

香椎宮の狛犬です。頭が小さくい一方で、身体は頭に不釣り合いなほど大きくて、ずんぐりとしています。 表情、足の形、全体のシルエットは、一般的な狛犬と比較すると、ずいぶん奇怪な姿をしています。 福岡県福岡市東区香椎4-16-1

福岡市にある青面金剛像がきざまれる庚申塔 福岡県福岡市東区土井

(id:osanpo04)様に、ブログのコメントで福岡市内に青面金剛像がきざまれた庚申塔があるという情報をいただき、行ってみました。福岡県では青面金剛や猿田彦大神などの像がきざまれる庚申塔をみつけることはまれです。庚申塔のほとんどが文字塔です。 (id:…

『チームラボ 福岡城跡 光の祭』は体験できるアートだったので子どもと楽しめた 福岡県福岡市中央区城内

場所:福岡県福岡市中央区城内 会場入口:福岡城 表御門跡(Google map) 舞鶴公園で、2019年11月29日(金)~2020年2月2日(日)に開催されている『チームラボ 福岡城跡 光の祭』は、見るだけでなく体験できるイベントであったために、4歳の子どもとともに…

福岡市の海岸でみられる樹木の化石 福岡県福岡市東区

珪化木(けいかぼく)とよばれる樹木の化石を、まじかでみることができる場所が、福岡市東区にあります。 この樹の化石は、名島帆柱石(なじまほばしらいし)と名付けられています。今から約3500万年前の地層に埋没していたもので、現在は海岸の岩場に露出し…

元寇防塁(げんこうぼうるい) 福岡県福岡市今津

福岡県糸島市へ、ちょっとした用事のついでに立ち寄りました。その際、糸島市周囲でなにか興味深い史跡はないか、探してみたところ、糸島市に近い福岡市側に「元寇防塁(げんこうぼうるい)」という史跡があることがわかりました。 元寇(げんこう)とは、モ…

猿田彦神社の庚申塔 福岡市早良区藤崎

場所:福岡県福岡市早良区藤崎 座標値:33.580931,130.347742 2019年1月23日、福岡市早良区(さわらく)藤﨑にある猿田彦神社で庚申祭が行なわれたので参拝にいってみました(参照:今日は初庚申の日 猿田彦神社へ参拝 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ)。…

今日は初庚申の日 猿田彦神社へ参拝

2019年1月23日の干支(えと)は庚申(かのえさる)です。今年、初めて庚(かのえ)と申(さる)が組み合わさる日です。 そのため福岡県福岡市早良区(さわらく)藤崎にある猿田彦神社で庚申祭が行なわれました。 わたしは今日、たまたま仕事が休みであったた…

名島神社の庚申大福神

場所:福岡県福岡市東区名島座標値:33.6450558,130.4220040 庚申大福神という銘は初めて見ました。とても大きな庚申塔です。名島神社へあがる参道入り口に祀られるいくつかの庚申塔のひとつです。

中部 奥穂高岳と九州 志賀島の意外な関係

山の神さま・仏さま 面白くてためになる山の神仏の話 (ヤマケイ新書)を拝読していると穂高岳という中部地方にある名山と、九州の北側に広がる玄界灘に関係性があることがわかり、なんだかうれしくなりました。 その関係性とは? 現在、奥穂高岳に鎮座する神…

福岡市のパン屋さんめぐり あらぱん ala PAIN パン生地にこだわりあり

福岡県のパン屋さんめぐりを、時間の空いたときにぽつぽつとやっています。大分県の豊後高田市に住んでいたときは、まわりにあるパン屋さんの数は限られていました。福岡ともなると、google mapでちょっと”パン屋”のキーワードで検索してみたら、ドドド…っと…

福岡市のパン屋さんめぐり BLUE JAM 福岡市早良区

福岡県のパン屋さんを紹介している雑誌をみながら、休日はぽつりぽつりとパン屋さんめぐりをしているところです。今回は福岡市早良区にあるBLUE JAMというパン屋さんに行ってみました。 BLUE JAMの場所:福岡県福岡市早良区田村3-1-41 年中無休 今日は福岡国…

福岡市とは思えない美しい海をもつ島で癒された

福岡県福岡市東区にある志賀島(しかのしま)が、こんなに美しい場所だとは思いませんでした。 あの”金印”が発見された島が志賀島(しかのしま)。社会の教科書にのっていた、あの”金印”です。その証拠に志賀島には”金印海道”、”金印公園”、”金印(ホット)…