日々の”楽しい”をみつけるブログ

福岡県在住。九州北部を中心に史跡を巡っています。巡った場所は、各記事に座標値として載せています。座標値をGoogle MapやWEB版地理院地図の検索窓にコピペして検索すると、ピンポイントで場所が表示されます。参考にされてください。

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

2019.4.28 万年山のミヤマキリシマ

場所:大分県玖珠郡玖珠町山田 座標値:33.2335865,131.1359193 万年山(はねやま)のミヤマキリシマ。1株だけ満開でしたが、あとの株は、まだつぼみの状態でした。万年山のミヤマキリシマが見頃となるのは5月の下旬だそうです。

ずっと探してたけど見つからなかったイボ地蔵をたまたま見つけることができた 大分県国東町

まだ大分県の豊後高田市にすんでいたころ、国東半島を巡り、いろいろな石仏や史跡を巡っていました。その当時、なにかのきっかけで国東市国東町に「イボ地蔵」と呼ばれるお地蔵様があるという情報を得ることができました。 たしか、国東市の情報を掲載したパ…

長谷寺 奥の院参道 大分県中津市

大久山 長谷寺場所:大分県中津市三光西秣

「昭和の町」商店街

場所:大分県豊後高田市新町

ホトケサマのいる場所 国東市 泉福寺

場所:大分県国東市国東町横手 泉福寺 仏殿

泉福寺の3基の庚申塔 大分県国東市

大分県 国東半島(くにさきはんとう)の東側。国東市の横手という地区にある泉福寺(せんぷくじ)へ、庚申塔に会いに行ってみました。 泉福寺の参道右脇にある3基の庚申塔 場所:大分県国東市国東町横手 座標値:33.577006,131.670672 もともと、このお寺へ…

中世の古い名前がいまの引き継がれている地区 北九州市八幡西区香月

きたきゅう発掘!考古学ノートのP186を読むと、白岩西遺跡(しらいわにしいせき)という中世につくられた遺跡が紹介されていました。この遺跡は、福岡県北九州市の八幡西区の香月(かつき)という地区にあったそうです。 場所:福岡県北九州市八幡西区白岩町…

ホトケサマのいる場所 大分県玖珠郡古後

場所:大分県玖珠郡玖珠町古後 かまどが岩

カミサマのいる場所 大分県宇佐市 宇佐神宮

場所:大分県宇佐市南宇佐 宇佐神宮 菱形池 座標値:33.525167,131.376429

地域包括ケア病棟が新設された目的とは? 勉強メモ

超高齢化社会に向けて、2014年4月の診療報酬改定で「地域包括ケア病棟(病床)」と呼ばれる病棟が新設されました。どんな目的で、この病棟が新設されたのか?地域包括ケア病棟の一般的な説明は、以下のようになります。 急性期治療を終了し、直ぐに在宅や施…

蒸し器がなくても蒸し料理ができるか試してみた

わたしのこれまでの人生で、蒸し器を使って蒸し料理を作るということは、記憶に残る限りでは...かすかに「あったかな」という程度。蒸し器を使って料理するなんて、なんだか面倒くさそうだなと思ってしまい、めったにやることはありませんでした。 つい最近Y…

下血(げけつ)とは何?血便との違いは?

身近なかたで下血(げけつ)により、入院されたかたがいました。下血の症状が確認されていたにもかかわらず、下血に対する知識がなく、病気をみのがしてしまったので、勉強メモとしてまとめてみます。下血とはなんなのか?今後、どんなことに注意をしてサポ…

鷹取山登山で注意したほうがよい場所 福岡県直方市永満寺

2019年4月7日(日)に鷹取山(福岡県直方市永満寺)に登りました。片道1時間10分ほどかかりました。鷹取山は633mの低山なのですが、途中で危険な箇所があったので、それをメモしつつ、登山の行程を記録してみたいと思います。 ↓こちらが全行程のGPSログです…

どうしてこんな場所に城を建てた?鷹取山山頂にある鷹取城跡

福岡県直方市の永満寺という地区にある標高633mの鷹取山。この鷹取山の山頂に城跡がのこっています。その山の名前の通り、「鷹取城」です。2019年4月7日の日曜日に、実際にこの場所へいってみました。山頂は樹々がなく、原っぱとなっており、そこに水仙の花…

きもちのいい尾根道 福岡県直方市永満寺 鷹取山

場所:福岡県直方市永満寺 座標値:33.7465619,130.7859541 直方市(のおがたし)にある標高620mの鷹取山への登山を2019年4月7日におこないました。今回の登山で選んだ登山口は、鳥野神社境内登山口です。登山口から鷹取山までの行程は、「はじめ急登、あと…

鷹取山(たかとりやま)山頂はスイセンの花畑がひろがっていた

2019年4月7日(日)に、福岡県直方市にある鷹取山(633m)に登りました。いまの時期、福岡県の日の出時刻は、5時58分となっていますが、鷹取山山頂では太陽が福智山山頂あたりから顔をだすので、ちょうど7時ごろの日の出となっています。 場所:福岡県直方市…

奇妙な樹のこぶはどうしてできる? 福岡県直方市頓野 鳥野神社境内

場所:福岡県直方市頓野 座標値:33.753395,130.776976 福岡県直方市の頓野(とんの)にある鳥野神社境内には美しくめずらしい風景があります。そのうちのひとつがこちらの写真です↑ 神社境内から鷹取山へとのぼる登山口があるのですが、登山口ふきんに奇妙…

精霊をしずめるために祀られる千手観世音菩薩 福岡県直方市頓野

福岡県にある山で、標高でランキングを調べてみると… 1位 釈迦岳(八女市)1230m 2位 御前岳(八女市)1209m 3位 英彦山(田川郡)1199m …と上位三山があります。標高のメートル数としては、ほとんど近位差で、数十メートル刻みでランキングされています(参…

鳥野神社の庚申塔 福岡県直方市頓野

直方市(のおがたし)、内ヶ磯ダムの東側にある鳥野神社に庚申塔を見つけることができたので、ご紹介します。鳥野神社の参道や、参道にある鳥居などをみると、とても古い印象を受けます。こちらのサイトで調べてみると、鳥野神社の歴史は1300年前にもさかの…

桜がきれいな古い神社 福岡県直方市頓野

場所:福岡県直方市(のおがたし)頓野(とんの) 鳥野神社 福岡県直方市頓野にある福智山ダム。そのダムの下流にもうひとつ小さなダムがあります。その小さなダムの名前は「内ヶ磯ダム」です。前回の記事(直方市の桜が綺麗な場所)でご紹介した桜並木は、…

直方市(のおがたし)の桜がきれいな場所 福岡県頓野(とんの)

場所:福岡県直方市頓野 福智山ダム 座標値:33.754625,130.776135 以前に福岡県の直方市にある福智山ダム周囲に、成人桜とよばれる桜がたくさん植えられているという情報を、地元のかたにおしえていただきました。4月上旬のいまの時期、その桜はどんなふう…

五輪塔が参道沿いに祀られる 大分県国東市千燈

大分県の国東半島(くにさきはんとう)各所に多数の寺院を開いたとされる、伝説の僧侶である仁聞(にんもん)。仁聞菩薩がなくなったとされているのが、ここ、旧千燈寺(大分県国東市国見町千燈)です。 仁聞国東塔と五輪塔群 はじめてここを訪れたとき、あ…

鶴岡八幡神社の庚申塔群 福岡県田川郡中津原

場所:福岡県田川郡香春町中津原 鶴岡八幡神社 先日、みやこ町中央図書館にいって、周辺の史跡にどんなものがあるのか調べてみました。最近は、地方に旅行へいったときなんかは、図書館に立ち寄って、郷土資料を探すようにしています。郷土資料を探すと、た…