田神社の正面入り口にちょっとした広場があり、その広場の右側に庚申塔が祀られていました。朝倉市にたちよったとき、朝倉市にまつられる庚申塔場所の詳細資料が手元になかったため、ふきんの神社をひとつずつ歩いて探してみることにしました。そんな矢先に…
安永二年(1773)の記銘がある…おそらく…猿田彦大神と刻まれた庚申塔を福岡県朝倉市でみつけることができました。↓下の写真をみていただくとわかるように、巨大な庚申塔です。朝倉市地域にある庚申塔は巨大なものが多い感じがします。 場所:福岡県朝倉市持…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。