日々の”楽しい”をみつけるブログ

福岡県在住。九州北部を中心に史跡を巡っています。巡った場所は、各記事に座標値として載せています。座標値をGoogle MapやWEB版地理院地図の検索窓にコピペして検索すると、ピンポイントで場所が表示されます。参考にされてください。

長崎県壱岐市

壱岐島にある福岡市内をはしっていた電車 長崎県壱岐市石田町印通寺浦

玄武岩の節理と切り立った崖の迫力が見られる岬 長崎県壱岐市芦辺町諸吉本村触

壱岐の島、東端にゴツゴツとした玄武岩が露わとなった岬があります。左京鼻(さきょうばな)と呼ばれます。断崖絶壁ですが、手すりなどとりつけられておらず、自然そのままの状態が保たれています。 場所:長崎県壱岐市芦辺町諸吉本村触 座標値:33.788227,1…

壱岐の島の猿田彦大神 長崎県壱岐市石田町筒城東触

2023年6月26日時点で、「壱岐の島 猿田彦大神」というキーワードで、Google mapを検索すると3ヵ所ヒットしました。これらの猿田彦大神がまつられると思われる場所へ、2ヵ所足をはこんだのですが、石塔をみることができたのは1カ所のみでした。2ヵ所のうち1ヵ…

どうしてたくさんのイルカがうちあげられたのか? 長崎県壱岐市石田町筒城仲触

壱岐の島 南東部に壱岐空港があります。壱岐空港から北北東1.5㎞地点に小さな湾があります。ここに「イルカ供養碑」が立てられています。 場所:長崎県壱岐市石田町筒城仲触 座標値:33.763094,129.789666 どうしてイルカを供養しているのか、気になって調べ…

おなかに穴はあいていなかった「はらほげ地蔵」 長崎県壱岐市芦辺町諸吉本村触

壱岐の島の東側、内海湾(うちめわん)の入口ふきんに有名な六基の地蔵菩薩像がまつられています。海のすぐそばです。満潮のときは水につかり、干潮のときは写真のように海からでてきます。「はらほげ地蔵」と呼ばれています。 場所:長崎県壱岐市芦辺町諸吉…

赤瀬鼻(あかせばな)に行こうとしたけど行けなかった 長崎県壱岐市芦辺町箱崎諸津触

壱岐の島の北東端、赤瀬鼻(あかせばな)と名づけられた海岸があります。赤色の岩石で構成された海岸なので「赤瀬鼻」。どんな風景のひろがる場所なんだろうと思い行ってみることにしました。しかし、結局たどりつくことはできませんでした。 赤瀬鼻の場所 …

260基以上の猿の石像がまつられる神社 長崎県壱岐市芦辺町箱崎本村触

壱岐の島の北東部、山中に猿の石像が多数まつられている神社があります。男嶽神社(おんだけじんじゃ)です。神社は男岳(おんだけ)の山頂ふきんに鎮座します。山の標高は168mと低いのですが、周囲に民家はほとんどなく山深い場所にあるという印象をもちま…

壱岐の土台石 長崎県壱岐市勝本町仲触

壱岐の島の北端部、圧倒されるような岸壁が海にせまっています。 場所:長崎県壱岐市勝本町仲触 座標値:33.857683,129.707288 壱岐の島は、その全体が玄武岩で覆われています。玄武岩はマグマが地表ちかくで固まってできた岩です。玄武岩で島が覆われている…

砂岩でつくられた立派な石垣 長崎県壱岐市勝本町勝本浦

壱岐の島の北部、勝本町勝本浦という場所に立派な石垣が残されています。石垣をさらにくみあわせて、高台をつくりあげました。遠くを見張れるようにです。この高台は「旗揃舎(はたぞろいしゃ)物見台」と呼ばれます。1592年に豊臣秀吉が朝鮮を侵略しようと…

象の祖先の化石が発見された地層を見にいく 長崎県壱岐市勝本町立石西触

長崎県、壱岐の島の西側。湯本湾と片苗湾との境界部分に「六郎瀬鼻」というでっぱりがあります。ここで、ステゴドン象という大きな象の化石がでてきました。 ステゴドン象は、マンモスや現在の象の祖先にあたります。今から1200万年前~約100万年前にかけて…

壱岐(いき)の旅 当日朝 トラブルだらけのなかでの救い

2023年6月24日(土)・25日(日)で長崎県の「壱岐(いき)の島」へ訪問。2回目の壱岐 渡島でしたが、今回もトラブル続き。 1回目の渡島ではフェリーの予約を忘れており、車を持っていくことも、島での車のレンタルもできず、路線バスでの島内移動となりまし…

長崎県壱岐市郷ノ浦 渡良浦~神田~嫦娥島

レースフラワーとアザミ ハマヒルガオ 嫦娥(じょうが)島へ続く道 嫦娥島先端 嫦娥島から眺める原(はる)島 ツキミソウ ツキミソウの群落 トゲナシノイバラ 座標値:33.747169,129.655500 舗装された比較的ひろい道の脇に石仏と石塔が祀られていました。も…

保食神社 長崎県壱岐市郷ノ浦町渡良浦

保食神(うけもちのかみ)が祀られる神社。30数戸の神田集落の北側に位置します。保食神は食物の神。この場所では漁業の繁栄を願って祀られていると考えられます。 場所:長崎県壱岐市郷ノ浦町渡良浦 座標値:33.747502,129.656577 火山によってできた玄武岩質…

長崎県壱岐市郷ノ浦町渡良浦 神田

神田集落の西側路地。 場所:長崎県壱岐市郷ノ浦町渡良浦 座標値:33.747216,129.658306

長崎県壱岐市 郷ノ浦町 郷ノ浦

郷ノ浦(ごうのうら)の商店街。せまい路地に、多くのちいさな店が並んでいます。 場所:長崎県壱岐市郷ノ浦町郷ノ浦 座標値:33.747160,129.690674

長崎県壱岐市 郷ノ浦町 渡良浦(わたらうら)

場所:長崎県壱岐市郷ノ浦町渡良浦 座標値:33.749247,129.660372 宿のちかくでみつけた石祠と、円相のようなものが刻まれた石塔。

長崎県壱岐市郷ノ浦町渡良浦

場所:長崎県壱岐市郷ノ浦町渡良浦 座標値:33.7490165,129.6598335

水神様 長崎県壱岐市郷ノ浦町本村触

路地にひっそりと、表通りから隠されるようにして祀られている水神様。 場所:長崎県壱岐市郷ノ浦町本村触 座標値:33.7490192,129.6918113

長崎県壱岐市郷ノ浦町郷ノ浦

場所:長崎県壱岐市郷ノ浦町郷ノ浦 座標値:33.7465970,129.6913451