日々の”楽しい”をみつけるブログ

福岡県在住。九州北部を中心に史跡を巡っています。巡った場所は、各記事に座標値として載せています。座標値をGoogle MapやWEB版地理院地図の検索窓にコピペして検索すると、ピンポイントで場所が表示されます。参考にされてください。

2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

夕日 一景

久しぶりにゆっくりと見れた夕日。丸くて、大きくて綺麗な夕日だったので撮りました。 11月から1月の間は、国東半島から眺めると、ちょうど八面山(はちめんざん)方面に夕日が沈みます。八面山(大分県中津市)は中津市の代表的な山で、どの方角から見ても…

国東半島の神秘 姫島(ひめしま)

来週の月曜日に「鶴瓶の家族に乾杯」(NHK総合 H27年1月26日 20:00~)で、大分県姫島が紹介されるようです。姫島は国東半島の北側にある小さな島で、神秘的な印象の島だったので何度か足を運んでいました。自転車で2時間もあれば、ぐるっと1周できる小さな…

森の奥でひっそりと湧き出る 男池湧水(おいけゆうすい)

久住連山のひとつ黒岳(くろだけ)の麓にある湧水。ここは、黒岳や大船山(たいせんざん)、平治岳(ひいじだけ)への登山口でもあります。人気のあるルートとは違い急登のきつい登山ルートのようです。でもいつかはこのルートも登りたいと、下見のために来…

やさしく末に広がる優美な滝 余の滝(あまりのたき)

大分県宇佐市を流れる川…駅館川(やっかんがわ)上流にある滝。宇佐では「どーん」とストレートに落ちる直下型の滝が「宇佐の三滝」として有名です。岩の間を水が枝分かれして落ちてゆく余の滝も、魅力的な被写体だと思います。 すぐ近くに両合棚田(りょう…

氷瀑を求めて 久住連山の麓にある「暮雨の滝(くらぞめのたき)」

久住連山へ向かう大船山林道(たいせんざんりんどう)の途中にある暮雨の滝(くらぞめのたき)。冬季、凍結するとのうわさを聞き足を運んでみました。まだ滝の凍ったところを写真に撮ったことがないので初挑戦です。 もっと寒くないと氷瀑とならないようです…

小さな山だけど 歴史がみつかる 豊後高田市の応利山

仁王像は通常こんな感じ↑の恐ろしい形相をしてます。 愛嬌のある国東半島の仁王像 でも国東半島の仁王像はこんな↓に愛嬌があるものも。この仁王様がいるところは、大分県豊後高田市の応利山(大折山;おおりさん)。いまでは訪れる人が少なくなった無人のお…

天に続く柱

今朝はサンピラー(太陽柱)を見ることができました。 ・風が弱い ・空気中の水分が凍るほど寒い この条件がそろった日、空気中に浮かんだ氷の結晶が、太陽光を反射して柱に見えるのだそうです。九州で見れるのはなかなか珍しいことなので、思わず通勤中に撮…

100%地熱発電でまかなっているユニークなイルミネーション 

大分県別府市にある杉乃井ホテル。こんな綺麗なイルミネーションが楽しめます。夜11時までライトアップされてるのでゆっくりと、しかも無料で見ることができます。 装飾のスケールに圧倒されますが、今年は昨年よりもさらにバージョンアップ(200万球)され…

気軽にいけて綺麗 北九州市のおススメ朝景色

新年、あけましておめでとうございます。昨年はボクの拙ないブログにつきあっていただきありがとうございました。 ↓下の写真は1月3日の北九州市の朝日。「大分県 周遊~‼」のブログタイトルなのに、いきなり福岡県の記事です。しかも初日の出の写真ではありま…