日々の”楽しい”をみつけるブログ

福岡県在住。九州北部を中心に史跡を巡っています。巡った場所は、各記事に座標値として載せています。座標値をGoogle MapやWEB版地理院地図の検索窓にコピペして検索すると、ピンポイントで場所が表示されます。参考にされてください。

2016-01-01から1年間の記事一覧

福岡県行橋市にある低山 馬ヶ岳 1時間ちょっとのハイキングコース

福岡県行橋市にある”馬ヶ岳”に登ってみました。”馬ヶ岳城跡”の看板が、この近くの県道を走っていると目に入っていたので、気になっている場所ではありました。 ちょっと様子見のつもりで登ってみたのですが、もう少し、もう少し…という感じで歩を進めていく…

一時間で登って降りることができる プチ登山 北九州の石峰山

石峰山 登山ルートの概要 石峰山登山口 登山口から山頂てまえの急登まで 山頂てまえの急登から山頂まで まとめ 福岡県北九州市にある石峰山(いしみねやま)に登ってみました。 石峰山 登山ルートの概要 石峰山は標高302mの低山。北九州市若松区にあります。…

神様の荘園をお寺が管理していた場所に 庚申塔(こうしんとう)を探しに行った

大分県豊後高田市 田染(たしぶ)の小崎(おさき)地区というところに、延壽寺(えんじゅじ)というお寺がある。このお寺に庚申塔が祀られているとのことで、行ってみた。 現在地から延壽寺(えんじゅじ)の庚申塔:Google マップ 田染の延壽寺は、国東半島…

むかし城が築かれていた山に登ってみた 玖珠郡玖珠町の角埋山(つのむれやま)

大分県の玖珠町森というところに、角埋山(つのむれやま)という、標高577mの山がある。昔、角牟礼城(つのむれじょう)という難攻不落の山城が築かれていたという。 標高500mくらいまで、自動車でいける道ができている。今回は、山の東側から北側へ回り込み…

低山を登って登山用ストックの効果をたしかめてみた 登山用ストックは必要?必要じゃない?

ストックを購入しようと思ったきっかけ 意見は賛否両論 けっきょく自分で試して決めるのが一番 まとめ 大分県玖珠郡玖珠町にある角埋山(つのむれやま)に登ってきました。最近、登山用のストックを購入し、その使い心地がどんなものなのかを知りたかったか…

大分県日田市のおいしいご当地まんじゅう 今川焼とは似て非なる ”月隈まんじゅう”

月隈まんじゅうはカリっともっちり どうして日田市に流れる川は 日田川じゃなくて三隈川(みくまがわ)? まとめ なんとなく今川焼(回転まんじゅう)をまるくしたような、このまんじゅう。”月隈(つきくま)まんじゅう”という。おいしいという評判を聞いて…

警鐘を鳴らし大火事を防いだ「釣り鐘岩」 豊後高田市の伝承

釣り鐘狩場の伝承 五柱明神(ごちゅうみょうじん:いつはしらみょうじん)の場所 五柱明神の庚申塔(こうしんとう) 大分県豊後高田市の夷(えびす)という地区は、あっとおどろくような景観が広がる。 国東半島中央部にある火山…両子山からの噴出物である凝灰…

すばやく食べるのがコツ 道の駅「慈恩の滝くす」の豆乳ソフトは粘り気少なく さらさらな甘さのソフトクリーム

日曜日に、大分県の”道の駅”…「慈恩の滝くす」にいってきました。 場所:大分県玖珠郡玖珠町大字山浦618番地の24 現在地から「慈恩の滝くす」:Google マップ H28年7月23日にできたばかりだそうで、小さな道の駅ながら、たくさんの人が来ていました。人がた…

豊後高田市にある名山 猪群山(いのむれさん) 登山 常磐コース

猪群山の概要 常磐コース登山口までの道のり 登山口から”立石”まで ”立石”から”いっぷく望”まで ”いっぷく望”から頂上まで 山頂からの展望 牟礼(むれ)という名のつく山や史跡が大分県に3つある。 角牟礼城(つのむれじょう):玖珠郡 飯牟礼神社(いいむれ…

仕事をはやく処理するための3つの方法

仕事が速い人は「見えないところ」で何をしているのか? posted with ヨメレバ 木部 智之 KADOKAWA 2016-05-19 Amazon Kindle 楽天ブックス 7net ぼくは仕事が遅いです。ゆっくり時間をかけて行なうことが性に合っているのですが、現実、そんなことも言ってい…

ふだんの生活を送りながらエベレストをめざした田部井淳子さんは やりたいことを諦めないためにどんな工夫をしてきたか

「下手でもいい」と、ハードルを低くして楽しんできたことが、ここまでつながってきたんだと思います。 『私には山がある』(田部井淳子 著)の中で一番心に残った言葉だ。 ■■■■■■■■■■■■■■■ ①”仕事”と”仕事の勉強” ②家族といっしょにすごす時間を大切にする…

国東半島の西側を一望できる 豊後高田市の屋山を登る

屋山の概要 長安寺駐車場から作業道終点まで 作業道終点から屋山山頂まで 屋山城の痕跡 最終目的地 ショウケが鼻からの展望 大分県豊後高田市加礼川にある標高543.3mの屋山(ややま)。以前に尻付山にのぼったとき、遠くに見ることができた山だ。山の東側が…

国東半島の尻付山登山 急登をすすむ一本道

車でいける登山道までの行程 登山口から山頂まで 山頂の景色 地形図とコンパスの使い方を教えてくれるおススメ本 国東半島のやや北西部に尻付山(しりつきやま)がある。標高369m付近まで車でいき、登山口から標高587mの頂上まで、わずか218mを登る行程だ…

実践に役立つ 地形図の読み方を丁寧に解説してくれている本 「山岳読図大全」村越真

山岳読図大全 (山岳大全シリーズ) posted with ヨメレバ 村越 真 山と渓谷社 2011-10-21 Amazon 7net 2015年、警察庁が発表している山岳遭難者数は3043人。その原因は以下のようになっている。 第1位:道迷い(39.5%) 第2位:滑落(16.5%) 第3位:転倒(15…

久住連山登山 視界の悪い日でも山中で地形図とコンパスを使いこなせるか? 中岳-稲星山-久住山を登ってみた(後編)

早朝は視界が悪くても日が昇ると霧が晴れることがたびたびある ”久住分れ”から中岳まで ふたつの「池」 空池~karaike~と御池~miike~ 御池から中岳に向かう途中 ルート外れに注意 中岳から見える地形 中岳から稲星山へ 急な下りとゆるやかな上り 稲星山の登り…

久住連山登山 視界の悪い日でも山中で地形図とコンパスを使いこなせるか? 中岳-稲星山-久住山を登ってみた(前編)

”牧ノ戸峠登山口”から”扇ヶ鼻分岐”までの地形 鞍部からのなだらかな登り 扇ヶ鼻分岐付近 扇ヶ鼻分岐から久住分れまでの地形 星生山ふもとの”おう地”に足を運んでみた 西千里浜 久住山の全容がみられる避難小屋付近 久住分れ 地形図をもって九州にある百名山…

地形図とコンパスを持って登山 両子山(ふたごさん)の山頂まで地形を読みながら行ってみた

国東半島のほぼ中央に位置する山。両子山(ふたごさん)。天気はわるく、山頂は雲におおわれていたけど、登ってきた。標高は720mで、両子寺(ふたごじ)境内から山頂につづく舗装道に沿って登るので、登山には簡単なコース。 今回は、スマホとかの機器に頼…

両子寺(ふたごじ)の珍しい景色 ”鬼の背割り”ってどんなところ?

// 国東半島のほぼ中央に標高720mの両子山(ふたごさん)がある。この両子山の中腹、だいたい標高350mのところに両子寺(ふたごじ)が建立されている。両子山はずっと昔火山でした。火口から吹き出た岩片や火山灰が降り積もり、これが風雨に浸食された。その…

地形図を眺めるたのしみ 北九州市 若松にはどうして溜池が多いのか?

九州の一番北側にある市が北九州市。その北九州市のひとつの区に属するのが若松区。九州のなかでは、二番目に北側にある区。一番北側にあるのは門司区。 北九州市若松区についてWikipediaで調べてみると、「若松半島の大半の地域を占める」とある。若松半島…

地形図をもってはじめての場所に行く 大分県宇佐市の吉水神社

地形図をこまめに見ながら、現在地を常に確認する。「自分がどこにいるのか?」がわからなくなることを防ぐ。 大分県宇佐市にある両戒という地区。ここにある小さな神社を地図をみながら行くことにしました。地図読みの練習です。国道10号線を宇佐から別府方…

どうして地形図は好奇心をくすぐるのか

地図を眺めるだけでもわくわくする。 慣れてる地域の地形図をみていても、「あ、こんなとこに記念碑がある」「いつも見てる川は、こんなふうに流れてきてるんだ。あ、あっちの川とつながってるんだ」など、新しい発見をすることが、たびたびある。 「こんな…

はじめての場所 北九州市門司区 和布刈公園(めかりこうえん)

三脚立てて レリーズ使って 20秒以上露光させて じっくり景色をカメラに染み込ませる。 ↓ここは、福岡県北九州市の門司。 はじめて行く場所。 九州と、本州を結ぶ関門海峡大橋を 見降ろす。 和布刈(めかり)公園にある、和布刈第二展望台からの景色。 ひと…

史跡の里 杵築市山香にある庚申塔 又井のコウシンさま

大分県杵築市山香(やまが)にあるコウシンさまの紹介です。 山香にはふたつ温泉が湧いてて ひとつが「山香温泉センター」で、 もうひとつが「山香温泉 風の郷」。 この「風の郷」ちかくにあるコウシンさま。 場所:大分県杵築市山香町大字倉成又井 現在地か…

大分県でおいしい酒まんじゅうを探してるならここ 黒岳展望茶屋「福望(ふくもち)」

場所:大分県由布市庄内町阿蘇野 現在地から「福望(ふくもち)」:Google マップ 大分県で一番おいしいと 個人的に思ってる”酒まんじゅう”屋さん。 ずっと昔、父といっしょに来た思い出があるので まんじゅうのおいしさに出会うとともに、 昔の思い出に、ま…

庚申塔をさがしてたらたまたま見つけた横穴墓 杵築市の史跡 又井横穴墓

庚申塔をさがしてたら、たまたま見つけた古墳。 大分県杵築市山香町にある又井横穴墓(またいよこあなぼ)。 場所:大分県杵築市山香町大字倉成 現在地から【又井横穴墓】:Google マップ 国道10号線から”又井”地区方向に入っていくと 見つけることができます…

梅雨があけた国東半島で庚申塔探訪 今日は国見町 日吉神社のコウシンさま

場所:大分県国東市国見町大熊毛 【日吉神社】 現在地から【日吉神社】:Google マップ 九州は梅雨があけました。今日は文字通り雲ひとつない晴天で30℃を超える暑い日となってます。 ここは国東半島の北側にある熊毛という地区。熊毛地区にある日吉神社にコ…

素朴な石造美術がてんこもり 小武寺(おだけじ)の境内にまつられるコウシンさま

場所:大分県杵築市山香町小武(おだけ) 現在地から【小武の庚申塔】:Google マップ 大分県杵築市山香にある小さな集落 ”小武(おだけ)”。 みるかぎり10軒くらいの家しかみえない。 この小さな集落に小武寺(おだけじ)という、これまた小さなお寺がある。 お寺…

魚 花 夕日が堪能できる 福岡県の港町 芦屋

福岡県にある芦屋町は、 こじんまりとした港町だけど ”とと市場”とか、”海の駅”っていう、 おいし-い海産物が買えたり、 浜焼きして食べられたりできる場所がある。 だからちょっとした折に立ち寄る場所です。 【とと市場】 場所:福岡県遠賀郡芦屋町大字山…

改装中の北九州市立美術館にいって国東半島とは違った美を探した

北九州市立美術館にいってみた。いまは改修工事中。リニューアルオープンは2017年11月3日。残念。 美術館まえは芝生広場。ここで、映画「図書館戦争」のロケが行われたことがあるそうで。美術館まわりはちょっとした林になっててここを緑道がぐるっとはしっ…

別府市の内成棚田にいってみたら そこには清々しい景色が広がってた

場所:大分県別府市内成 内成棚田 現在地から内成棚田:Google マップ 大分県内で「日本の棚田百選」で選ばれてる棚田は6個。 そのうちのひとつに、内成棚田がある。 まだ、この内成棚田はいったことがなかった。 別府市の山手のほうには、 こんな見通しのい…