日々の”楽しい”をみつけるブログ

福岡県在住。九州北部を中心に史跡を巡っています。巡った場所は、各記事に座標値として載せています。座標値をGoogle MapやWEB版地理院地図の検索窓にコピペして検索すると、ピンポイントで場所が表示されます。参考にされてください。

日吉神社の境内に祀られる庚申塔 福岡県宮若市福丸


f:id:regenerationderhydra:20210516132141j:image

宮若市街地にある日吉神社。県道21号線沿いに面していて、境内の広い神社です。何度も神社前を通ることがあったのですが、外から見た感じでは、庚申塔は祀られていない様子だったので訪れていませんでした。しかし、実際、訪れて境内をしっかり散策してみると一基庚申塔が祀られていることに気づきました。


f:id:regenerationderhydra:20210516132549j:image

拝殿にむかって左側。ちいさな社と石祠が数基あり、そのなかにいっしょに庚申塔がありました。


f:id:regenerationderhydra:20210516132708j:image

場所:福岡県宮若市福丸付近

座標値:33.7306014,130.6242908

 

前傾している庚申塔には庚申尊と刻まれています。庚申尊天の「天」は見えませんが、もしかしたら、下に隠れているのかもしれません。


f:id:regenerationderhydra:20210516133542j:image


f:id:regenerationderhydra:20210516133557j:image

庚申塔にむかって右側面に「寛延三庚午(かのえうま」左側側面には「?月吉日」と刻まれています。

 

寛延(かんえん)三年は、西暦1751年で干支は庚午(かのえうま)です。

 

庚申塔は、しっかり歩いて探してみると見つかるものです。