日々の”楽しい”をみつけるブログ

福岡県在住。九州北部を中心に史跡を巡っています。巡った場所は、各記事に座標値として載せています。座標値をGoogle MapやWEB版地理院地図の検索窓にコピペして検索すると、ピンポイントで場所が表示されます。参考にされてください。

自然洞に祀られる水の神さま

場所: 大分県豊後高田市田染真中930 穴井戸観音

現在地から穴井戸観音:Google マップ

 

はじめてここに行ったのは

もう5年も前のこと。

 

田染荘(たしぶのしょう)を

一望できる岩屋…間戸の岩屋(まどのいわや)…

に登ったときのこと。

その足で間戸の岩屋付近を散策。

たまたまみつけた「穴井戸観音堂」の看板。

いってみたらお堂の裏っかわに

まっくらな洞窟がぽっかりあいてた。

電気のスイッチを入れても

けっこう暗い。

 

でも奥になにがあるのか知りたくて

おそるおそる中に入った。

 

そこで穴井戸観音さまに出会った。

別名が「濡れ観音」

 

洞窟の天井からおちた雫で濡れてる。

雫が落ちない年は干ばつになると

伝えられてる。

 

干ばつのときは観音さまを外にだして

雨乞いをする。

すると雨を降らせてくれるといわれる

”水の神”でもある。

↑稲のそだつ田染荘

 

 

スポンサーリンク