日々の”楽しい”をみつけるブログ

福岡県在住。九州北部を中心に史跡を巡っています。巡った場所は、各記事に座標値として載せています。座標値をGoogle MapやWEB版地理院地図の検索窓にコピペして検索すると、ピンポイントで場所が表示されます。参考にされてください。

大分県杵築市

武家屋敷がたちならぶ高台 大分県杵築市

大分県の杵築市(きつきし)は全国でもめずらしい構造をもった城下町があります。南北に高台があり、その高台にはさまれるように谷があります。高台には武家屋敷がならび、谷には商人の町がつくられました。 その特殊な構造の城下町なので「サンドイッチ型城…

水神社の庚申塔 大分県杵築市三川

国東半島の庚申塔を880基以上調査されている小林幸弘氏。その小林氏よりいただいた資料(杵築市誌)に掲載されていた庚申塔を探しに、大分県杵築市へ行ってみました。今回さがした庚申塔は杵築市誌P589に紹介されています。その情報によると… 三川(水神社)…

国東での庚申塔探訪 青面金剛の庚申塔 大分県杵築市片野

国東半島の庚申塔を調査し続けている小林幸弘氏にいただいた資料をもとに、杵築市の庚申塔を、2019年3月9日に探してみました。数か月ぶりの国東半島での庚申塔さがしです。今回、探した庚申塔は以下の場所にありました。 場所:大分県杵築市大字片野高須725-…

小林幸弘氏の庚申塔調査に同行させていただきました 大分県杵築市 奈多宮

2018年11月10日(土)に、『「国東半島のコウシンさま」(文献出版)1981年』と、『「国東半島の庚申塔」(大分合同エデュカル)2017年』の著者である小林幸弘氏の庚申塔の調査に同行させていただきました。 小林氏の運営するホームページ(国東半島の庚申塔…

史跡の里 杵築市山香にある庚申塔 又井のコウシンさま

大分県杵築市山香(やまが)にあるコウシンさまの紹介です。 山香にはふたつ温泉が湧いてて ひとつが「山香温泉センター」で、 もうひとつが「山香温泉 風の郷」。 この「風の郷」ちかくにあるコウシンさま。 場所:大分県杵築市山香町大字倉成又井 現在地か…

庚申塔をさがしてたらたまたま見つけた横穴墓 杵築市の史跡 又井横穴墓

庚申塔をさがしてたら、たまたま見つけた古墳。 大分県杵築市山香町にある又井横穴墓(またいよこあなぼ)。 場所:大分県杵築市山香町大字倉成 現在地から【又井横穴墓】:Google マップ 国道10号線から”又井”地区方向に入っていくと 見つけることができます…

素朴な石造美術がてんこもり 小武寺(おだけじ)の境内にまつられるコウシンさま

場所:大分県杵築市山香町小武(おだけ) 現在地から【小武の庚申塔】:Google マップ 大分県杵築市山香にある小さな集落 ”小武(おだけ)”。 みるかぎり10軒くらいの家しかみえない。 この小さな集落に小武寺(おだけじ)という、これまた小さなお寺がある。 お寺…

山香町 日野地の庚申塔

国道10号線からちょっと外れた場所に 日野地の庚申塔が祀られてる。 霧雨がふるなか国道から山香町の田園地帯へ入る。 ちょっとした集落をぬけて山のほうへ。 山神社手前の林道わきに庚申塔がとつぜん現れる。 場所:大分県杵築市山香町大字向野 日野地 現在…

2016年4月末から5月前半に開催される大分県のイベント まとめ

ざっと探して大分県内の気になったイベントを ピックアップしてみました。 明日(4月28日)とあさっての二日間、大分市の野坂神社で春季大祭がひらかれます。野坂神社春季大祭のイベント情報|ウォーカープラス https://t.co/ZtRmV6Ggz0— クー (@groundfinch…

杵築にいったとき利用させてもらってます 元禄うどん

場所:大分県杵築市大字守江灘手3903−1 現在地から元禄うどん:Google マップ 杵築に行ったときは、たびたび利用させてもらってます。うどんのつゆがおいしいんです。麺のコシはなくて、福岡県民が好きなやわらかめの麺ですよ。 店員さんがてきぱき動いてい…

朝日の差し込む時間がいい景色だった 横岳自然公園

場所:大分県杵築市大田俣水 横岳自然公園雪が少しちらついてて、寒さで手がかじかみます。思うようにカメラを操作できなくて焦り焦り撮りました。朝の繊細な光はあっという間に消えていきます。

国東半島の付け根にある山からは多彩な地形をみられる 大分県杵築市 津波戸山

山登りにはまるようになったきっかけはカメラでした。綺麗な景色、見たこともないような珍しい景色を撮ってみたい…という気持ちが高じて、今ではすっかり山の虜です。山に登っても写真を撮らずに下りてくることもあります。この写真は大分県杵築市山香にある…

あんどん・灯篭の予想以上の数にびっくり 杵築市 観月祭

大分県杵築市で行われた観月祭(2015年9月26日、27日)。約1万本のあんどんや竹灯籠が使われました。 小さい娘を連れてはじめての夜の外出。夜といってもまだ早い時間帯だったので、大丈夫かな…と思っていましたが、娘が大泣きしてしまいました。「ああ…魅力…

紅葉がきれい でも登るのに勇気のいる山 大分県杵築市 田原山

わくわく感より恐怖が先にわいてしまうので、断崖絶壁を進でいくような登山は好んでしません…が、ここ田原山(鋸山;のこぎりやま)はそんな恐怖登山ができた山のひとつでした。2013年11月13日に登ったときの写真です 稜線からは絶景が楽しめます。特に紅葉…

田んぼのなかに 昔のサウナが残されている 杵築市山香町

昔からサウナがあったんですね。国東の図書館で郷土の本を読んでいたら、「山香の石風呂」が紹介されていました。 そういえば前に、その写真を撮りにいったな…と、写真を見返していると、ありました。まだこのころ、一眼レフを買ったばかりでした。望遠レン…

700年も人の生活を見守ってきた 田原家五重塔

場所:大分県杵築市太田沓掛「田原家 五重塔(たわらけごじゅうのとう)」の目の前には田園が広がります。大きな木の枝に隠されるようにして祀られているこの五重塔。昔ここにあった沓掛城(くつかけじょう)の主、田原直平氏の供養塔です。↓目の前には農道が走…

ちいさな町のシンボル 甲尾山(こおおのさん)の風車

山香町(やまがちょう) 甲尾山(こおおのさん)山頂にある風車です。標高220mと小さな山ですが、小学生の遠足に使われたりと地元で愛されている低山です。夜は風車がライトアップされていて、国道10号線からもほのかな光を見ることができます。 山頂からは…

ご当地グルメ 城下町の風情にぴったりな古民家風カフェ 『あおぞら』の”きつきサンド”

ずっと前から食べてみたいと思っていた、大分県杵築市(きつきし)のグルメ”きつきサンド”。 どうして、サンドイッチと縁のない杵築市が”きつきサンド”なのか…と今回、ブログを書くにあたり調べてみました。 ↓杵築城を中心にして、高台の武家屋敷が、谷間の…

地図を片手に町をめぐる 大分県杵築市のひな祭り

杵築城下町のあちこちで、伝統のおひなさまが展示されています。杵築ではおひなさまを「ひいな」と古い名で呼びます。これに因んで、2015年2月14日(土)~3月15日(日) の杵築のひな祭りイベントを「ひいなめぐり」と呼んでいます。パンフレットの地図を片…

市杵島

大分県杵築市にある奈多宮。奈多宮の前に広がる海に、女神が舞い降りたとされる小島があります。