道の駅「いとだ」の北2.6㎞ほどの地点に、谷川集会所があります。集会所の西側に住吉神社が鎮座します。住吉神社境内に一基の立派な庚申塔が祀られています。
場所:福岡県田川郡糸田町宮谷
座標値:33.665273,130.769092
谷川集会所のわきにある階段をのぼります。
階段をのぼりきったところに広場と納骨堂があります。
広場の南側に住吉神社が鎮座します。
猿田彦大神と正面に刻まれた庚申塔が祀られています。
庚申塔は、おそらく石灰岩の自然石でつくられています。文字には黒い墨が塗られているために判読が容易でした。
庚申塔の裏側には「大正十四年 九月吉日」と刻まれています。大正十四年は西暦1925年、干支は丑(うし)です。