日々の”楽しい”をみつけるブログ

福岡県在住。九州北部を中心に史跡を巡っています。巡った場所は、各記事に座標値として載せています。座標値をGoogle MapやWEB版地理院地図の検索窓にコピペして検索すると、ピンポイントで場所が表示されます。参考にされてください。

大分県玖珠郡

うどんのコシあり ボリュームあり 九重町のおいしいうどん屋さん 【食事処 春日】

久住山で登山したあとに ちょっと濃いめの味付けうどんなんて いかがですか? 九重町にある おいしいうどん屋さんの紹介です。 平日いっても、休日いっても昼間は いつもお客さんでいっぱいの【食事処 春日】です。 地元では、春日うどんの名で愛されてます…

玖珠の自然窟に並ぶ観音さまがみどころ 【かまどヶ岩】

場所:大分県玖珠郡玖珠町大字古後(こご) 玖珠とはいっても、ほとんど 中津市の耶馬溪に近い場所にある史跡。 かまどヶ岩、または、かまどヶ窟。 でっかい洞窟ないに観音様が並ぶ姿は なかなかに荘厳。 かまどヶ岩の看板を目印に 県道43号線から町道に入る。…

梅雨入りになって庚申さま巡り 玖珠町 日出生の庚申塔

国道387号線上で、 宇佐と玖珠との境目付近にある 庚申さまです。 387号線から宇戸の庄という 秘境の温泉宿へおりる道に入ってすぐ まつられてます。 まわりは山、山、山 この辺りは携帯の電波も入らない。 天保二年(1831年)の銘あり。 霧雨でカメラが濡れる…

ほとんど人が足を運ばない元宮に行ってプチ登山感を味わった 玖珠郡 松信の庚申塔

ひと集落に必ずひとつはコウシンさまが 祀られてた…と、この地区に昔から住んでるかたは おっしゃってました。 ここは玖珠郡玖珠町の松信という地区。 よく、九重(ここのえ)から耶馬渓(やばけい)に 自動車やバイクがぬける裏道みたいな、県道43号線が と…

玖珠町 立羽田(たちはた)の庚申塔(こうしんとう)

この庚申塔(こうしんとう)は ずいぶんシンプルな形です。 自然石がそのままつかわれてて 表には「猿田彦」とだけ文字が 刻まれてます。 立羽田(たちはた)という集落の いりぐち付近に祀られていて、 外からの害悪から集落をまもっているようです。 ここ…

高原の花火大会 いよいよ明日(2016年5月14日)うちあがる!

いよいよ明日(2016年5月14日)にあがりますね。 玖珠郡九重町で2016発の打ち上げ花火。 公共駐車場ふきんで、たくさん出店もあるようなので はやめに行ってもたのしめそうですねえ。 昼間は久住連山の雄大な景色をたのしんで、 そのあとは筋湯温泉でつかれ…

5月に花火大会? 1000年の歴史がある筋湯温泉でちょっとはやい打ち上げ花火

こんなに早い時期にもう花火大会があるんですね。 2016年は5月14日(土)に筋湯温泉で開催予定です。 ↑【筋湯温泉HPより】 去年は2015年にちなんで2015発だったから ことしは2016発なんでしょうか。 サイトの写真をみると、たくさんのひとがこられてますね。…

熊本地震にともなう温泉無料開放 玖珠郡九重町宝泉寺

フェイスブックページで情報提供されていました。熊本地震にともない温泉の無料開放が各所でおこなわれているようです。 大分県の九重町では断水地域があります。町内でお風呂にお困りの皆さま、宝泉寺温泉旅館組合では無料にて温泉入浴をご案内させていただ…

大分県の遺産 豊後森機関庫

場所:大分県玖珠郡玖珠町帆足242−7豊後森機関庫。2012年、国の有形文化財に登録。太平洋戦争時代、米軍機の機銃掃射の傷跡も残っています。今朝は薄曇りで、イメージ通りの写真うつりとはなりませんでしたが、錆びた鉄や、あせたコンクリが重厚さを醸し…

陽煌

場所:大分県玖珠郡玖珠町岩室

冬のヒガンバナ

秋の風物詩…ヒガンバナは、冬のあいだこんな感じの葉っぱをのばします。一見するとなんだかその他の雑草と見分けがつきませんが、ぐいーっと放射状にツヤのある、細い葉をひろげているのが特徴です。 春になると栄養を根へ送っていた葉は役目を終えて、いっ…

子どもと安心して食事ができる玖珠(くす)の食事処 「しずり食堂」

小さいな子どもを連れて外出するとき、外食するときは気をつかいますね。たくさん人のいるところで子どもがグズりだすと、あたふたしてしまうので、外出したときはいつも車中でコンビニ弁当のお世話になっていました。 大型スーパーにあるフードコートは開放…

ここだって綺麗ですよ 「さんぱちなな」がみごとに色づく季節

大分県宇佐市から玖珠町へ抜ける国道387号線。山のなかを突っ切るふつうの国道ですが、今の時期は周囲はこんなに綺麗になります。 ↓宇佐から玖珠方面へ向かう場合、特に この「川底トンネル」を抜けたあたりから、ガラッと景色が変わります。 それまでちらほ…

隠れた紅葉スポット 大分県九重町

場所:大分県玖珠郡九重町湯坪1585 この楓(かえで)が撮れたのは2011年11月1日のこと。この夢のようなグラデーションをみたくて、この場所を再訪しました。 訪れたのは2015年11月8日。場所をうろ覚えで、なんか池のすぐそばだったな…とか妻と話しながら探し…

紅葉で彩られた桃源郷 宇戸の庄

奥深い山の中。車が離合するのも難しいくらいの農道を進んでいくと、七福温泉 宇土の庄につきます。ここには初めて足を運びましたが、紅葉で彩られた景色と温泉とで幸せな気分になれる場所でした。快晴だったこともあるのでしょうね。 場所:大分県玖珠郡玖…

宇佐、玖珠にも広がる耶馬溪 紅葉の見ごろまであと一か月

見てください。耶馬溪(やばけい)の力強い景観。近くの鹿嵐山に登山し終え、帰る途中でたまたま見つけた場所です。 場所:大分県宇佐市灘 耶馬溪といったら大分県中津市にある「青の洞門」付近の景観が有名ですが、ここは隣町の宇佐市にある観光地化されて…

白く 静かな世界が広がる  久住連山 三俣山(みまたやま)

久住連山のひとつ、三俣山(みまたやま)。2012年11月3日に登ったときの写真です。最近 ずいぶんすずしくなり秋の気配が感じられるようになりました。山の上ではずいぶん寒くなってきているだろうな… 三俣山の初冬の景色を載せてみます。11月といえど、1600…

玖珠にオープンしたオシャレカフェ 『 蒼空(あおぞら)』でホッと一息

2015年5月にオープンしたばかりのリバーサイドカフェ 蒼空(あおぞら)へ行ってみました。子どもが生まれてから初めて、妻と二人きりの外食です。お義父さん、お義母さんのやさしい心遣いがとてもありがたいです。 ↑カフェのまわりはこんなにのどかな田園風…

はるか遠くまでつづく岩山と青空が新鮮だった 東奥山七福神

宇佐-玖珠間を走る国道387号線沿いに見える東屋山七福神。昔、台風で周囲の木々が倒されたときに、この7つの岩が姿を現したそうです。 この場所からみえる景色がとてもきれいでした。どんよりとモノクロのイメージが続いていましたが、晴れると鮮やかな緑と…

かつて西日本一と謳われた名瀑 西椎屋(にししいや)の滝

①富貴野(ふきの)の滝 ②東椎屋(ひがししいや)の滝 ③西椎屋(にししいや)の滝 …と、大分県北地域には直下型の立派な滝が3つあります。西椎屋の滝は3つのなかでも、展望台までの道のりが一番険しい滝です。 日出生(ひじゅう)ダムのすぐ北側に、滝を見下…

国道から見える名瀑 慈恩の滝(じおんのたき)

子どもが生まれました。夜泣きで妻ともども睡眠不足が続いていて、体調不良も重なりブログの更新が滞っています。子育てって大変なんだなと、つくづく実感している毎日です。趣味で外出することがめっきり減ってしまいましたが、今だけの充実した日を楽しん…

耶馬渓(やばけい)の紅葉は、まだちょっと早めでした 2014年11月2日現在

耶馬渓の紅葉なら まずは王道 一目八景(ひとめはっけい)へ 大分県中津市にある耶馬渓。まだちょっと紅葉には時期が早めでした。全体の4割ぐらいが色づいているような状態。 ↓名所「一目八景(ひとめはっけい)」付近。一目八景は、耶馬渓の中でも”深耶馬”…

ここぞ大分県の清流!といえる場所 清水瀑園

大分県玖珠郡にある清水瀑園(しみずばくえん)。古くから雨乞いの地として祭事が行なわれていた場所なんだそうです。ここの清流は苔生す岩とともに、写真の撮りがいがありますね。ほんとに美しい流れです。 瀑園の奥まで行くのは結構大変かも 瀑園入り口付…