日々の”楽しい”をみつけるブログ

福岡県在住。九州北部を中心に史跡を巡っています。巡った場所は、各記事に座標値として載せています。座標値をGoogle MapやWEB版地理院地図の検索窓にコピペして検索すると、ピンポイントで場所が表示されます。参考にされてください。

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

志井の猿田彦大神(庚申塔) 福岡県北九州市小倉南区

北九州市の小倉南区は、福岡県の他地域と比較し自然が比較的残っており、庚申塔のような古い史跡の数が多いように感じます。北九州市の史跡をまとめてくれている「北九州市まちかど探検」というサイトを拝見し、今回も庚申塔を確認しに行ってみました。 http…

庚申塔(こうしんとう)ってなに?と聞かれたらどう答えるか?

「休みの日はなにしてるの?」と、仕事場の同僚に尋ねられることがあり、そのときには「うーん…石仏の写真を撮ってる」と答えることが多いです。 ほんとうは「庚申塔を探してる」と答えたいのですが、「コウシントウ?コウシン党って何?何か政治活動をして…

若戸大橋のライトアップが想像以上にきれいだった 福岡県北九州市

福岡県北九州市の若松区と戸畑区を結ぶ若戸大橋(わかとおおはし)。2018年12月1日から、この橋の通行料金が無料となりました。それに伴って、若戸大橋のライトアップがはじまり、さらに若戸大橋の周辺(若松区側)でイルミネーションが実施されています。 1…

不思議な樹 福岡県遠賀郡 神武天皇社

場所:福岡県遠賀郡芦屋町正門町 座標値:33.8897934,130.6605377 2018.12.1に神武天皇社へ色づいたイチョウを見に行ったとき。とても不思議な形をした樹を神武天皇社の境内で見つけました。 幹の部分がスッと直線状に伸びて、まるで木製の電柱のようです。…

長崎街道 大里宿の街道松を訪ねた 

福岡県の街道のひとつである長崎街道。その長崎街道沿いの庚申塔や史跡を探すのが、最近の日課となっています。今回は、長崎街道沿いに植えられている街道松に出会いに門司まで行ってみました。 ↓下の写真の一本松が、その目標となる「街道松」です 。街道松…

昭和になってから再建された庚申塔 福岡県小竹町

場所:福岡県鞍手郡小竹町南良津 座標値:33.7232412,130.7075811 正面には猿田彦大神 と刻まれ、裏側には…昭和41年5月再建…と刻まれています。 今回の庚申塔も福岡県の庚申塔 - Google マイマップに登録しています。

水かけ地蔵尊 北九州市小倉北区清水

場所:福岡県北九州市小倉北区清水 座標値:33.870582,130.853447 長崎街道沿いにある湧き水で、3つの伝承が残されています。 1.皇后水 神功皇后が新羅出兵(391年)の途中立ち寄られてお飲みになった。 2.観音霊水 天平12年(740年)板櫃川の合戦のとき、聖…

長崎街道の猿田彦大神 福岡県小倉北区赤坂

九州の街道について書かれた書籍を読んでいると、ときどきどこに庚申塔が祀られているかを記した箇所があります。今回は長崎街道 九州文化図録撰書 (1)のP21-P22を読んでいて、小倉北区に祀られている猿田彦大神の情報があったので、行ってみることにしまし…

若松の祭り「おえべっさん」が開催される 2018年12月2日から12月4日 北九州市若松区浜町

若松恵比須神社の秋季大祭が2018年12月2日(日)から12月4日(火)まで開催されますね。 若松恵比須神社の場所 福岡県北九州市若松区浜町1丁目1−2−37 「おえべっさん」の愛称で親しまれている祭りです。 北九州HP http://www.city.kitakyushu.lg.jp/wakamats…

神武天皇社(福岡県遠賀郡芦屋町)の大イチョウ 2018.12.1

神武天皇社の大イチョウが美しく色づいています。2018年12月1日撮影。神武天皇社は芦屋町と芦屋航空自衛隊基地の間にはさまれるように鎮座している神社です。 場所:福岡県遠賀郡芦屋町正門町 座標値:33.889482,130.660605 境内はとても広く、車で行っても…

探し求める庚申塔へたどりつけなかった 大分県 国見町大高島 2/2

前回の記事「探し求める庚申塔へたどりつけなかった 大分県 国見町大高島 1/2」 https://www.ku-hibino.com/entry/2018/12/01/031514 三度目の探索は大きな進展がありました。この庚申塔をご紹介している小林幸弘氏に詳細な場所を教えていただいたからです。…

探し求める庚申塔へたどりつけなかった 大分県 国見町大高島 1/2

国東半島で、ずっと探している庚申塔があり、2018年11月18日に3度目の探索へでかけました。結論から言うと現在(2018年11月)は、その庚申塔が祀られている場所へは行くことができませんでした。でも、その場所へ行くまでの行程は楽しいものであったので、ご…