日々の”楽しい”をみつけるブログ

福岡県在住。九州北部を中心に史跡を巡っています。巡った場所は、各記事に座標値として載せています。座標値をGoogle MapやWEB版地理院地図の検索窓にコピペして検索すると、ピンポイントで場所が表示されます。参考にされてください。

感田の堰跡

遠賀川からわずか460mほど東へ入ったところに阿高神社があり、その鳥居のそばにこの堰跡があります。
f:id:regenerationderhydra:20180630160940j:image

 場所:福岡県直方市感田

座標値:33.758217,130.73352

 

案内板によると、遠賀川が氾濫し水が溢れたとき、昔はこの石垣に板を差し込んだそうです。

 

上の写真の石垣の真ん中あたりに板を差し込むための溝があります。差し込んだ板で、道路に水が流れ込んで来るのを防いだのだそう。
f:id:regenerationderhydra:20180630160959j:image

昔は道路の両側にこの堰があったのですが、今では道路整備のために片側だけ残されています。

 

ここを車で通るたびに「なんだか古い石垣だな。何かありそうだな」と思っていたので、時間ができたとき足を運んでみました。

 

すぐそばに阿高神社の駐車場があるので、ここに車を停めさせてもらいました。