毎年足を運ぶのが楽しみな、豊後高田市田染蕗にある富貴寺(ふきじ)。見ごろには、大堂(国宝)とイチョウの絨毯がいい雰囲気になります。2015年11月26日では↓このような感じ。モミジの色づきはまだまだのようです。
↓そして大堂前の広場に落ちているイチョウも、まばらな印象です。
↓大堂のすぐ横にある巨大なイチョウも、まだまだ黄緑の葉を枝に残していますね。
↓大堂裏の一部のモミジが赤く染まっていて、この部分は光が差し込むとグラデーションが綺麗~
↓う~ん 美しい!
例年ならだいたい11月下旬にイチョウのじゅうたんが見ごろを迎えるので、今年は少し遅めなのか、今年はじゅうぶんに色づかないまま、ハラハラと落ちきってしまうのか…。12月の初旬まで待ってみることにします。