日々の”楽しい”をみつけるブログ

福岡県在住。九州北部を中心に史跡を巡っています。巡った場所は、各記事に座標値として載せています。座標値をGoogle MapやWEB版地理院地図の検索窓にコピペして検索すると、ピンポイントで場所が表示されます。参考にされてください。

由布岳 あれこれ

↑南西側(湯布院の街)から眺める 季節は春

 

東峰と西峯の2つのピークを持つ由布岳。その美しい姿を広い範囲でみることができます。天気の良い日には、宮崎県境にある祖母山(そぼさん)山頂からも見ることができます。

↑北側(宇佐市安心院)から眺める 季節は夏

 

見れば見るほど、そして登れば登るほど、その魅力にどっぷりとはまってしまいます。

↑同じく北側(宇佐市安心院)から眺める 季節は冬

 

由布岳は、湯布院や別府などの観光地に近いことや、別府に大学もあるということで、外国人や若い方々が登られていることが多いようです。

湿気の多い季節には↑上のように、朝日とともに虹をみることができます。

↑由布岳(西峯)山頂から湯布院の街を眺める 新緑の季節

↑秋 冬が近づいてくると風が強く、そして冷たく。水筒の水が凍らないよう注意しなければなりません。

↑南側(由布岳登山口)から眺める

冬季には九州といえど雪が積もります。

↑湯布院の朝霧

春や秋の冷え込んでいる朝にみることができる現象です。外気温が、川や池の水温より低くなるとき、その温度差で水蒸気が発生するそうです。これが霧となります。

 

この景色を目の当りにすると、感動で身が震えます。

冬の由布岳は言葉にできない景色が広がります。

↓樹氷の向こうに雲海。雲海の向こうには「九州の屋根」久住連山がそびえます。