朝5時40分に牧ノ戸峠から登山開始です。天気は薄曇り。三俣山から朝日が昇りはじめていました。
朝のやわらかい日差しは、ほんとに山の景色を、より美しく浮かび上がらせてくれますよね。
もうミヤマキリシマの季節は終わりと思ってましたが、少しまだ咲いていました。
久住連山最高峰の中岳からの眺望。今の季節、ほんと緑が綺麗ですね。今日は、少し霞がかかってましたが、それでも阿蘇山、祖母山は見えてました。
こんな感じで、阿蘇山が雲海から顔をだしてました。
久住連山を周遊するとき、やっぱり刺激的な景色といったら、この硫黄山ですね。噴煙をあげていて、今も現役の火山ということがわかりますよね。
今日は登らなかったけど、6月上旬のミヤマキリシマの時期には平治岳、大船山が最高ですね。
こんな感じで桃色のじゅうたんが平治岳を覆いますょ。