福岡県宗像市の池田 梛野(なぎの)という場所に弘大寺山があり、その中腹に弘大寺神社があります。弘大寺神社へは山を登っていく必要がありますが、山の麓から神社を参ることができる遙拝所(ようはいじょ)があります。ここに庚申塔が二基まつられています。
参道入口↓
遙拝所↓
遙拝所の裏側、参道の脇に祠と石塔が三基まつられています。
三基の石塔のうち二基には「庚申」という文字が確認できます。
───────
2基の庚申塔に向かって右側の庚申塔です。
場所:福岡県宗像市池田梛野
座標値:33.8443031,130.5608673
庚申尊天
元文二丁巳天
三月吉日
元文二年は西暦1737年、干支は丁巳(ひのとみ)です。
────────
2基の庚申塔に向かって左側の庚申塔です。
場所:福岡県宗像市池田梛野
座標値:33.844312,130.5608652
庚申碑
享保四天
七月吉日
享保四年は西暦1719年で、干支は己亥(つちのとい)です。