場所:福岡県北九州市八幡西区畑
座標値:33.795723,130.78795
福岡県で寺院を巡っていると、ときどき目にする馬頭観世音菩薩。馬頭観音さまは馬の神さま。ほんとに、ときどきお目にかかるために、拝観できたときはうれしさを感じます。
馬のように濁水をのみ、馬の食う雑草を食べるので馬頭と呼ばれ、像の頭に馬頭の天冠を付けている。(宿なし百神 (1975年) (東京美術選書〈12〉)
P208)
農作業などで馬が重要な役割を担っていた時代は、馬は家族の一員としてあつかわれていました。そのため馬が死ぬと、その馬に対して供養塔を建て、馬頭観音を祀ったそうです。