日々の”楽しい”をみつけるブログ

福岡県在住。九州北部を中心に史跡を巡っています。巡った場所は、各記事に座標値として載せています。座標値をGoogle MapやWEB版地理院地図の検索窓にコピペして検索すると、ピンポイントで場所が表示されます。参考にされてください。

2018-02-10から1日間の記事一覧

直方市(のおがたし)の成金饅頭

福岡県直方市の銘菓 成金饅頭。どら焼きっぽいけど餡がウズラ豆からできてる。大きい豆がゴロゴロでどら焼きとはちょっと食感が違いますね。 明治三十年代初め穀物商が投機に失敗したウズラ豆を菓子屋に譲ったそう。それを使って饅頭に加工して売り出しヒッ…

庚申塔と猿田彦大神の関係 猿田彦だけが刻まれる石塔は庚申塔と呼べる?

猿田彦大神は道しるべの神様として認識していますが、猿田彦大神が刻まれる石塔は道祖神としての役割を担っているのでは?という疑問が以前からあります。猿田彦大神とのみ刻まれた石塔は、庚申塔と呼べるのか?ここのところをはっきりさせておきたいので調…

庚申塔 文字塔の種類についてメモ

猿田彦大神とか道祖神、青面金剛など具体的な神格が石塔に刻まれている庚申塔と、この↓庚申塔のように「庚申神」と刻まれたものは一線を画すんですね。 猿田彦大神を刻んだ庚申塔は福岡でもよくみかけます。 でも道祖神を刻んだ庚申塔はどんな文字が刻まれて…

糸島の庚申神 糸島市神在

福岡県糸島市神在 牧のうどん本社前。 地図:Google マップ 唐津街道沿いの庚申塔。下の写真にうつっている広い道路が昔の唐津街道です。 1mぐらいの塔高がありそう。自然石に「庚申神」と刻まれていました。糸島市にもたくさんの庚申塔(文字塔)が残ってい…