日々の”楽しい”をみつけるブログ

福岡県在住。九州北部を中心に史跡を巡っています。巡った場所は、各記事に座標値として載せています。座標値をGoogle MapやWEB版地理院地図の検索窓にコピペして検索すると、ピンポイントで場所が表示されます。参考にされてください。

廣幡(ひろはた)八幡宮の庚申塔 福岡県北九州市八幡西区楠橋上方

廣幡(ひろはた)八幡宮の境内に1基の庚申塔がまつられているという情報を得て、訪ねてみることにしました。参考にさせていただいたのは、「北九州市まちかど探検-八幡西区香月地区-」です。

 

場所:福岡県北九州市八幡西区楠橋上方

座標値:33.79483738121201,130.73094412076364

f:id:regenerationderhydra:20210411223126j:plain

お城のように立派な石垣をもつ廣幡神社。廣幡神社の南側に楠橋北公園があり、さらにその南側に神社専用の駐車場があります。

f:id:regenerationderhydra:20210411222355j:plain

ここに車をとめさせていただき。徒歩で神社へ。周囲にあまり人の気配はなく、広々とした駐車場もあるために安心して神社へとむかうことができます。住宅街にある小さな神社では、車を停める場所も少ないために、地元の住民のかたに気をつかいながら参拝することが多いです。廣幡神社は、その点、安心です。

f:id:regenerationderhydra:20210411222334j:plain

とても立派な石垣がつまれ、その上に神社が建てられています。見た印象はまるでお城のようです。

f:id:regenerationderhydra:20210411222316j:plain

拝殿で参拝したあと、子どもといっしょに目的とする庚申塔がどこにあるのか探します。拝殿にむかって左奥に目をやります。

f:id:regenerationderhydra:20210411222256j:plain

写真では樹の影があたり、見えにくくなっていますが、祠の手前に庚申塔がたっているのが確認できます。

f:id:regenerationderhydra:20210411222236j:plain

まるで巻貝のように独特のかたちをした自然石に「猿田彦大神」と刻まれています。

f:id:regenerationderhydra:20210411222221j:plain

庚申塔の左側面をみても

f:id:regenerationderhydra:20210411222201j:plain

右側面をみても

f:id:regenerationderhydra:20210411222413j:plain

裏面をみても

f:id:regenerationderhydra:20210411222433j:plain

建立年月などの銘はきざまれていませんでした。