日々の”楽しい”をみつけるブログ

福岡県在住。九州北部を中心に史跡を巡っています。巡った場所は、各記事に座標値として載せています。座標値をGoogle MapやWEB版地理院地図の検索窓にコピペして検索すると、ピンポイントで場所が表示されます。参考にされてください。

国東半島の石造仏~鷂(たか)神社の仁王像~ 大分県杵築市大田波多方

国東半島…大分県杵築市の大田という地区にながれる石丸川ちかくに鷂(たか)神社という古い神社がまつられています。

f:id:regenerationderhydra:20200928210016j:plain

この神社の参道両側に石造り仁王像がおかれています。吽形阿形の二基の仁王像は、国東半島らしい石造仏らしく、ずんぐりとしていて、素朴な印象をうけます。

f:id:regenerationderhydra:20200928210041j:plain

場所:大分県杵築市大田波多方

座標値:33.479792,131.564579

 

胸骨から両側にのびる肋骨がはっきりとあらわされています。表情は猛々しく、腕の筋肉も隆々です。

f:id:regenerationderhydra:20200928210100j:plain

f:id:regenerationderhydra:20200928210155j:plain

f:id:regenerationderhydra:20200928210118j:plain

f:id:regenerationderhydra:20200928210138j:plain

案内板には以下のように紹介されています。

 

製作年代は明記されていないが、神仏習合の江戸時代、同社参道にある無妙橋と同年頃の彫刻と思われる。当初は申殿両側にあったものを昭和年代に現在地に移転されたものである(参照:案内板)