日々の”楽しい”をみつけるブログ

福岡県在住。九州北部を中心に史跡を巡っています。巡った場所は、各記事に座標値として載せています。座標値をGoogle MapやWEB版地理院地図の検索窓にコピペして検索すると、ピンポイントで場所が表示されます。参考にされてください。

むかし古墓がたくさんあった公園 -岬ノ山公園- 福岡県北九州市若松区古前

福岡県北九州市若松区に、洞海湾・皿倉山をみわたせる景色のいい公園があります。岬ノ山(はなのやま)公園です。この公園の存在は、長年、北九州市にすんでいましたがしりませんでした。『北九州市史(民俗)』P.577を読んでいて、その存在をしることができました。

f:id:regenerationderhydra:20200905092558j:plain

場所:福岡県北九州市若松区古前

座標値:33.892724,130.796621

 

岬ノ山公園は、車通りの多い国道199号線沿いにあります。しかし国道沿いからみると公園は標高40mと…やや高い場所にあり、しかも草木がおいしげっているために山にしかみえません。

f:id:regenerationderhydra:20200905083653j:plain

しかし地図で岬ノ山公園を確認してみると…

f:id:regenerationderhydra:20200905083923j:plain

洞海湾にやや突き出ている岬に「岬ノ山」という文字があり、標高40mのこの箇所は平地となっているのがわかります。

 

『北九州市史(民俗)』P.577によると、昔、この場所には古い墓がたくさんあったとあります。現在は、その古い墓はなくなっているようですが、その菩提をとむらうために近くの「安楽寺」に地蔵菩薩が祀られているということです。

 

岬ノ山公園ふきんに「安楽寺」というお寺はあるのでしょうか?調べてみるとありました。岬ノ山公園へいくさいに、安楽寺の前をとおったのですが、写真を撮っていないのでGoogle mapのストリートビューを確認してみます↓

f:id:regenerationderhydra:20200905084516j:plain

岬ノ山公園から北東へ約140mいった場所に安楽寺はあります。

 

安楽寺の場所

福岡県北九州市若松区古前1丁目22

座標値:33.893607,130.797595

 

ストリートビューを確認すると、たしかに安楽寺の境内に地蔵菩薩がまつられているようです。

 

では実際に岬ノ山公園へ歩をすすめます。↓下の写真は岬ノ山公園を北東側からながめたものです。住宅地をぬける小路の先に岬ノ山公園がある小山がみえます。

f:id:regenerationderhydra:20200905085546j:plain

↓みにくいですが、地形図に赤い点線で岬ノ山公園へいった軌跡をしめしています。車の通れない細い道をとおって北東から岬ノ山公園へとアプローチしました。

f:id:regenerationderhydra:20200905085700j:plain

山の斜面に古い家々が建てられています。その家をぬうように小路がはしっています。北九州市若松区で古い町並みがのこっている場所には、ところどころこのような風景をみることができます。洞海湾のすぐそばまで山がせまっているために、斜面に家を建てる必要があったのでしょう。

f:id:regenerationderhydra:20200905090213j:plain

岬ノ山公園へとたどりつきました↓ 遊具やトイレ(電気もついている)もあり、手入れがされていてきれいです。しかしあまり利用するかたがいないのか、雑草が繁茂し、遊具やベンチはその雑草にうもれてしまっていました。f:id:regenerationderhydra:20200905090715j:plain

 

f:id:regenerationderhydra:20200905090948j:plain

岬ノ山公園の北側にある正面入り口から、公園全体を眺めてみます↓

f:id:regenerationderhydra:20200905091317j:plain

公園から南側にひろがる洞海湾と皿倉山を眺めます↓

f:id:regenerationderhydra:20200905091554j:plain

公園から西側へのびる国道199号線をながめます↓ 右側にみえるのは標高302.5mの石峰山です。

f:id:regenerationderhydra:20200905091708j:plain

西側をながめるための展望所↓

f:id:regenerationderhydra:20200905093047j:plain

公園から北東側をながめます↓ 洞海湾の奥に若戸大橋がみえます。

f:id:regenerationderhydra:20200905092044j:plain

このように見晴らしの良い場所に、昔は墓地がつくられていたのですね。

 

最後に正面入り口から公園からでました↓ 雑草や落ちた枝などで荒れはじめていましたが立派なつくりの公園でした。

f:id:regenerationderhydra:20200905093319j:plain