スーパーの唐揚げと、専門店の唐揚げって、どうしてこんなにおいしさが違うんだろう?
もともと使っている鶏の違い?
鮮度の違い?
鶏肉の下ごしらえの違い?
味つけの違い?
素人なので、なんにもわかりません。
ただ言えるのは、大分県玖珠郡にある竹やぶの唐揚げはおいしいということです。大分県の唐揚げといったら中津市や宇佐市が有名ですが、竹やぶさんがあるのは玖珠です。
竹やぶの場所:大分県玖珠郡玖珠町戸畑 玖珠町大字戸畑1041-2
現在地から竹やぶ:Google マップ
予約をしておくと年末年始にも購入でき、正月早々からお世話になりました。年末も大忙しの様子でした。
竹やぶさんの唐揚げは、冷めてもやわらかくておいしいんです。でも、揚げたてが一番おいしいに決まっています。
竹やぶさんは唐揚げ専門店じゃなく、鶏料理専門店というくくりのようで、唐揚げのほかにも、焼き鳥、肝さし、たたき、ずりさし、皮のからあげなども扱われていますよ。
なかでも個人的に好きなのは、やっぱり焼き鳥。皮はそのままだと味にパンチがないので、塩をふりかけて食べるのがいいかも。身のほうは、なにもつけなくても、しっかり味がついてます。
ということは、やっぱり身に味がしみこむように、下ごしらえをされているんでしょうか。
焼き鳥にしても、冷えても鶏肉特有のモサモサ感がなく、しかも脂っこくないので、ついつい食べ過ぎてしまいますね。