日々の”楽しい”をみつけるブログ

福岡県在住。九州北部を中心に史跡を巡っています。巡った場所は、各記事に座標値として載せています。座標値をGoogle MapやWEB版地理院地図の検索窓にコピペして検索すると、ピンポイントで場所が表示されます。参考にされてください。

【かまどヶ岩】 載せきれてなかった写真をご紹介

阿蘇、久住、由布、鶴見、両子…と

おおきな火山が点々としてる九州中部から北部。

 

上に書いた山はほとんどが大分県内の山。

火山がつくった独特の地形が【かまどヶ岩】みたいな

珍しい史跡とか、由布川渓谷のような美しい自然を残してくれてます。

 

もっとこういった珍しい史跡とか自然をみつけてみたい。

 

場所:大分県玖珠郡玖珠町大字古後(こご)

以下は、【かまどヶ岩】前に立ってた案内板の引用。

大日開眼光

欝々嵒洞(うつうつたるがんとうは)
胎蔵八葉蓮台(たいぞうはちょうのれんだい)
嶺嵐谷響(れいらんこっきょうは)
自法身説法也(おのずからほっしんのせっぽうなり)

 

【訳】
行く重にも重なった山々や岩窟は、
たかも曼荼羅八尊の蓮の台座を表しているようであり、
その中心には胎蔵界の大日如来がいらっしゃる。

 

その山の嶺にわたる風の音や谷川の水音、
そしてそれに包まれている鳥や獣の鳴き声までも、
無心になって聞けば仏がときあかす極楽浄土の世界を
表しているものだ。

 

 

ooitasyuyu.hatenablog.com

 

 

スポンサーリンク