場所:大分県宇佐市安心院町福貴野
落差約60mの直下型の滝です。宇佐の三滝(東椎屋の滝、西椎屋の滝、富貴野の滝)のひとつにも数えられ、昔から文人や墨客から愛されてきた滝でもあります。
県道50号線を通っていると、小さな看板で「富貴野の滝」こちら、というような表示がでています。詳細地図は最後に掲載しています。
滝壺から見た富貴野の滝
そしてこちらが、展望台から見た富貴野の滝
けっこう奥深い山のなかにあるのです。
大分県は火山帯が多くて、地形が複雑です。そのため耶馬溪(やばけい)のような景勝地↓や・・・
別府のような温泉地↓も多いのだそうです。
ちなみに、トンネルの数も多くて542本と全国一の数です。道路を整備しようとしたら、どうしてもトンネルの数が多くなるのだそうです。
そんな地形だからこそ、富貴野の滝のような名瀑をたくさん見ることができるのです。
富貴野の滝