日々の”楽しい”をみつけるブログ

福岡県在住。九州北部を中心に史跡を巡っています。巡った場所は、各記事に座標値として載せています。座標値をGoogle MapやWEB版地理院地図の検索窓にコピペして検索すると、ピンポイントで場所が表示されます。参考にされてください。

2016-04-14から1日間の記事一覧

豊後高田市 長安寺はシャクナゲが見ごろ 2016年4月14日

花の寺とも呼ばれる豊後高田市 長安寺は、今、シャクナゲが見頃です。維持費 200円を納めて拝観です。やっぱり国東半島のお寺は落ち着きます。きらびやかな様相はしていないものの…人が少ないのでゆっくり自分のペースで見て回れる。やっぱり落ち着きます。…

薦神社と宇佐神宮の意外なつながり  中津のおいしいパン屋さん「魔法の樹」

おもえば、昨年の菊花祭ではじめて行った中津市にある薦神社(こもじんじゃ)。境内の小さな神社だなという印象でしたが、この神社も意外なところで宇佐神宮とつながっていました。 場所:大分県中津市209 薦神社 現在地から薦神社:Google マップ この神…

宇佐の聖地 御許山には昔 2つのお寺があった

宇佐平野を見下ろす小高い山、647mの御許山(おもとさん)。宇佐神宮の元宮がある場所です。 山頂には3つの巨石があり、日本書紀では、これを目印として御許山には女神が舞い降りたとされています。古くから山が信仰の対象であり、縄文・弥生時代から人々は…